忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何でも“妊娠のせい”にはしたくないけど、ここ最近なんとなく気持の面で不調だ。
何かずーーっとイライラしている。マタニティブルーてやつか?
実家に帰ろうかなぁ・・・・。
PR
今日は、ダと一緒に7ヶ月目検診へ出向いた。

午前中、ダは仕事を休んでくれたのでさくさくいくといいなぁとは思っていたのだけど・・・。

2週間前から 11:00 で予約しておいたにも関わらず、受診できたのは12:30頃。
すごい人やったけど、どうみても順番が前後したり、早い日は受付して5分もせずに入れたりする・・・。先生を選ぶと遅くなるとは聞いた事あるけど、いっさい選んでないのに・・・。

この予約のシステム、どうかと思うけど〜〜〜っ!!!

エコー見せてもらっただけで特にどうという事はない検診で、5000円以上払う事も毎度の事ながら腑に落ちないのだが・・・・。また今日の先生は、ビミョーな感じで余計に色々イラッとしてしまった。

変なストレスたまってんのかしら・・・。
商店街でピカピカの金柑を購入。食べたかったので、煮てみた。

アクヌキさえしっかりすれば、簡単なお菓子(食べ過ぎは×だけど・・)。
風邪予防にもなるし。お湯に入れてつぶせば金柑湯に。

ついこのあいだ、ずっと愛飲していたインスタントのデカフェ珈琲がなくなったので、新しいものを通販で購入。美味い。やっぱり朝に珈琲は抜けない(@◇@)。ついでにバニラフレーバーの紅茶(勿論デカフェ)も購入。これはまだとっておきなので飲んでいない。フフフ・・・。

あと、冷え予防に買ったネックウォーマーがもちこ周辺で(狭っ!)大ヒットしている。これ↓


レンジで水と一緒にチン♪して首にのせると、美容院で時々やってもらうホットタオルの効果が。あと、中の麦にラベンダーオイルが仕組まれていて、香りもほっこり。
仕事してた時は、クーラーの冷えやら目の疲れからくる肩こりとか、ほとほと首肩をやられまくった私には、あのホットタオル的な快感は至福だったのを思い出し。。。

予想以上にダが気に入り、毎日首に置いています。
実家の両親も購入。どうやら父がお気に入りで毎晩装着(?)しているらしい。どこもそうなのか?
他にチェック柄はバーバリーとか紫っぽいのとかありました。

会社にレンジがあれば確実に持ち込んでたな・・・。
マタヨガの先生に紹介してもらった鍼灸院へ出かけた。
お灸は産まれて初めてだ。
行ってみると、入れかわりで妊婦さんが2人出てきた。

手首痛は、どうやら首からきているらしい。妊娠前から肩こり解消のため色んなマッサージに通っていてけれど、何度か「肩じゃなくて首がひどい。」と言われた。ここにきてもまたもや首説浮上。

で、お腹の赤ちゃんにつながるという足首周辺にあるツボと、手首のツボと、鎖骨と首のツボに灸を据えられた。「あちっ!」と一瞬チクッとするような痛みがあるけれど、効いてると思えば何か平気。よもぎの香りと線香の香りにほっこり。後で見ると結構たくさんのヒコウをつかれた。冬だし着込むので、見えないからいいけど。

ただ、保険がきかないので診察料が高い・・・。この出費の方が痛かった・・・。
無職の妊婦にはきつい・・・。

帰り間際、自分でできるようにお灸のレクチャーをされて、お灸をもらって帰って来た。これから毎日産まれるまでお灸ライフ。悟りがひらけそうだ。
最近、お腹が以前にも増してポコンと出てきたので、腹帯的なベルトを着用している。すると腰痛がマシになる。体重セーブのため、歩く時間を増やさなければと思い、窮屈でやだなぁ〜と思いながら装着してみたら、むっちゃ楽。歩く時間が長い時は特に実感。ベルトの程よい締め付けのせいか、胎動をより多く感じる。結構細かくプクプクと動く。大きくグリンと動いた感覚と、常にプクプク・・・。何してるんやろ〜。

手首のしびれは、やっぱり手根管症候群だった。痛みは、それに乗じたPCやりすぎの痛み。整形外科は恐いので(レントゲンとかいっぱいあるし)、ヨガの先生に紹介してもらった鍼灸院に行ってみようと思う。ズボンを上げたり下げたりとか、引き出しあけたりとか、なんかそういう仕草が辛い。最近よく鍋のふたを落としたりする。鍋のふたをぶつけたり落としたりした音に、よくプニョがびびってプクプク動く。

そうそう、どうやら“ポークビッツ”がお股に付いていなかったので、うちは女の子のようです。団子鼻で食いしん坊で眉毛ちゃんの女の子かな?眉毛ちゃん・・・・
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]