Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アレしちゃうんじゃないか・・・とか、自分にとって面倒な事態を想定し、ついついやってもいないのに、娘の手を止めてしまう事がよくある。
私は人目がやたら気になる人なので、それを娘にも強要しているんじゃないかと時々可哀想で不安になる。「楽しそう
」と好奇心でやろうとしている事を、全部寸止めされたら、そらストレスたまるわな。大人でもな。
よくよく考えてみると、別にやっても誰も傷つかないし危なくない事というのがほとんど・・・・。
そして社交の場に行くと、気を使いすぎて私はやたら疲れるのだ。
私は人目がやたら気になる人なので、それを娘にも強要しているんじゃないかと時々可哀想で不安になる。「楽しそう

よくよく考えてみると、別にやっても誰も傷つかないし危なくない事というのがほとんど・・・・。
そして社交の場に行くと、気を使いすぎて私はやたら疲れるのだ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
あるある
わかる。
わかるよ、非常に。
私も他人の目が気になる人で(しかも微妙に潔癖)、こらこらってよく手を止めてしまう。
家でいるときは大声をあげて怒ってしまう
ダメだとわかってはいるが止められない。
近所にも聞こえているハズ。情けない、子供に申し訳ない。
娘が私によく似ているので(顔も行動も)、自分を見ているよう
その分可愛いのもあるのだが。
やはり、子育ては何より難しいよね。
人生最大の課題や。
高知-京都と離れてなかったら、延々とママ茶でもしながら話しできるのにね
わかるよ、非常に。
私も他人の目が気になる人で(しかも微妙に潔癖)、こらこらってよく手を止めてしまう。
家でいるときは大声をあげて怒ってしまう
ダメだとわかってはいるが止められない。
近所にも聞こえているハズ。情けない、子供に申し訳ない。
娘が私によく似ているので(顔も行動も)、自分を見ているよう

その分可愛いのもあるのだが。
やはり、子育ては何より難しいよね。
人生最大の課題や。
高知-京都と離れてなかったら、延々とママ茶でもしながら話しできるのにね
ありますか。。。。
>あずりんごちゃん
共感ありがとう。切ないな。
「家では大声で叱る」も、あるある。こないだモノにやつあたって壊してしまい、後で自分がなんとも惨めな気持ちに・・・。
人目が気になるのは、性分なので止めようがないよね。。。だけど、子供にとっては成長に影響しないかと、ふと不安になるのよ。
子供の成長って、子供が変わっていく事だけじゃなくて、親が変わる事も大事なんやろうな。親も一緒に成長していくんやろうな。
自分は、親なんだから、大人なんやから、と完成品のように思ってたけど、決して完璧ではないからね・・・。
そうそう、娘の性格、私のオカン曰く、私にそっくりだそう。そう思ってたけど・・・。
ママ茶、いいね。いい響きだね(笑)。マテ茶みたいやな。
誰か早くどこでもドア開発しなさいよ。
共感ありがとう。切ないな。
「家では大声で叱る」も、あるある。こないだモノにやつあたって壊してしまい、後で自分がなんとも惨めな気持ちに・・・。
人目が気になるのは、性分なので止めようがないよね。。。だけど、子供にとっては成長に影響しないかと、ふと不安になるのよ。
子供の成長って、子供が変わっていく事だけじゃなくて、親が変わる事も大事なんやろうな。親も一緒に成長していくんやろうな。
自分は、親なんだから、大人なんやから、と完成品のように思ってたけど、決して完璧ではないからね・・・。
そうそう、娘の性格、私のオカン曰く、私にそっくりだそう。そう思ってたけど・・・。
ママ茶、いいね。いい響きだね(笑)。マテ茶みたいやな。
誰か早くどこでもドア開発しなさいよ。
おひさしぶり
こんにちは
やっとこさ秋らしい時間がふえましたね〜
こちらの育児日記、共感共感。
まったく人が人を一人で育てるってのは無理があって
動物が数ヶ月で親離れするのはただしいかも〜
っとふっと思います。
でもかわいいのだよね。
その分こちらも悩みおちこみますね〜
あとで考えたらどうでもよいようなことに
こちらもこだわってコドモのやりたいことを
とりあがてしまっていることにゾッとします。
寝てからいつも
「ごめんね。うまくママができなくて」
なんていってますよ。
ウーちゃんかわゆいね。
うちのいたずら坊主とまたあそんでください。
男子はキーキーメソメソ多いですが...笑
ああ、美容院にいきたい。
もっちにあいたい
ほんとどこでもドア誰か開発して〜〜〜
やっとこさ秋らしい時間がふえましたね〜
こちらの育児日記、共感共感。
まったく人が人を一人で育てるってのは無理があって
動物が数ヶ月で親離れするのはただしいかも〜
っとふっと思います。
でもかわいいのだよね。
その分こちらも悩みおちこみますね〜
あとで考えたらどうでもよいようなことに
こちらもこだわってコドモのやりたいことを
とりあがてしまっていることにゾッとします。
寝てからいつも
「ごめんね。うまくママができなくて」
なんていってますよ。
ウーちゃんかわゆいね。
うちのいたずら坊主とまたあそんでください。
男子はキーキーメソメソ多いですが...笑
ああ、美容院にいきたい。
もっちにあいたい
ほんとどこでもドア誰か開発して〜〜〜
ママのこだわりも大事
>caoriちゃん
かわいくなかったり、思い入れがなかったら悩む事もないよね。みんな「ごめんね」な気持ちを持ってたりするんだねぇ。
子供が産まれるまで、叱る事と怒る事の違いなんてあんまり考えた事なかった。・・・まぁ、自分自身はどっちをされても嫌やったし(笑)。
うちの母は、私の育児愚痴を聞きながら「ふふふ、大変やろ、そうやろ、やっと分かったか。」とほくそ笑んでるよ・・・。
結局私の娘は、小さくて生意気な自分やった・・。疲れた時に何となく自分の母に「すまんかったねぇ・・」と思ってしまう(笑)。
いたずら坊主君、どんな会話してるんやろ。もういっぱい話ができるんやろうなぁ。
どこでもドア、出てこないねぇ。まだ世の中の天才は、本物じゃないね(何様)。
かわいくなかったり、思い入れがなかったら悩む事もないよね。みんな「ごめんね」な気持ちを持ってたりするんだねぇ。
子供が産まれるまで、叱る事と怒る事の違いなんてあんまり考えた事なかった。・・・まぁ、自分自身はどっちをされても嫌やったし(笑)。
うちの母は、私の育児愚痴を聞きながら「ふふふ、大変やろ、そうやろ、やっと分かったか。」とほくそ笑んでるよ・・・。
結局私の娘は、小さくて生意気な自分やった・・。疲れた時に何となく自分の母に「すまんかったねぇ・・」と思ってしまう(笑)。
いたずら坊主君、どんな会話してるんやろ。もういっぱい話ができるんやろうなぁ。
どこでもドア、出てこないねぇ。まだ世の中の天才は、本物じゃないね(何様)。