忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さて、肝心のライブ、私が記憶しているのは

1日目
 Bootsy Collins Tribute to the Godfather of Soul
 GALACTIC

2日目
 Lettuce 
 Mountain Mocha Kilimanjaro

3日目
 THE MUSIC

・・・3日目は、体力的に記憶が断片化した模様・・・。初土砂降りと、便秘と、ホワイトにある女性専用トイレが洋式やった事しかよみがえってこない・・。しょぼい記憶や・・・。
3日間、何を見たか、そのレポは同行者の旦那さんサイトへどうぞ。(はしょり)



ちなみに、Bootsy Collinsは、JBショーでした。

偶然発見した(笑)アルさん + ぷうちゃん、そして人ごみの中見つけやすいよう「ラジオ体操して待っとくわ!」って言いながら、トイレに行ってて発見当時不在やったガッツ君と合流。

しばらくして、アルさんは、ぷうちゃんのご機嫌具合により、離脱(悲しげな、でも、父ちゃんとして素敵なモヒカン背中を見送る)。

アルさんと娘ッ子のぷうちゃん(2歳)、すごいコントラスト・・・。ラブリーなチビちゃんと、モヒカン父さんですよ。しかしぷうちゃんを抱っこしたアル父さんは、素敵やったわぁ〜。。。。
ちなみにぷうちゃんは、★のサングラスをはめてゴッドキッズに変身しとったよ。一瞬、JBか思ったわ(ビジュアル的に微妙なラインですが、話の流れ上、最高の褒め言葉として受け止めてください)。



そして、Bootsyはガッツ君の願いを聞き届け、ゴッドファーザーをあの世からよみがえらせてました。
生きてましたよ、JB。

ガッツくん、しばし放心&混乱状態。ステージ見つめたまま、しばらくフリーズしてた。旦那と「やばいやばい、ガッツ、混乱や!!」と、現世に呼び戻すも、一言目は「あれ誰???◯×▽£‡」・・・。面白かったよ、ガツオ君。


↑未知との遭遇

2日目の夜は、まだ未踏の地、クリスタルパレスへ。マウンテン・モカ・キリマンジャロを見に。



1日目の夜、ホワイトから移動しようとしていたその時、これまた偶然にもモカキリの面々が、旦那さんを発見し呼び止めてくれました(旦那さんの友人)。むっちゃ熱い(暑苦しい)男同士のハグでおもてなしされてました。モカキリの皆さん、実は(?)お若い・・。ステージに立ってなかったら、普通の若いボーイズだった。。。

アーティストパスを嬉しそうに自慢してくれました。(写真に撮ったらブレた・・。)そして、苗プリに宿泊している事も。「うらやましいい〜〜〜!」と、声をそろえて言うと「まぁ、5人で一部屋なんすけど(笑)。金ないから〜。」て言うてました。

・・・・・。そこは出してくれないのかい、スマッシ◯。

ちなみにモカキリのステージは、人がどわーっと流れ込んできて、最終的には入場制限がかかる始末。すごいわね、あの子達。ちなみに中は、熱気でモワーッとしてましたが、「これ、テント?」ってぐらい、芸術的な作りになってました。すげーかわいい〜。人が少ない時に見てみたい。

本当は、毎晩ゆっくり夜遊びしたかったのですが、今回は宿へのバス時間があるので、しぶしぶ帰ってました。っていっても、帰ると夜中の3時とかそんなんやったけど。死ぬように眠ってました。毎晩。




さて来年のために(来年も行くのか!)己用に記録。

 ・レインウェアの下は、ちゃんと汗を吸ってくれる生地の服を着用。ポリエステル100%とか最悪。
 ・スパッツはいい!動きやすい、レインズボンをはいてももたつかない!涼しい。え?世の中、今やレギンスっちゅうの?サマーレギンス、買っておこう。
 ・防水じゃないリュックは、中身をナイロンに入れて浸水対策すべし。
 ・宿の夜は寒い。パジャマは長袖でオッケー。
 ・足裏シートや湿布、必要です。
 ・お金、携帯、カメラは、防水でかさばらない、ネックウォレットなどを。取り出しやすく、レインウェアの中で守れるぞよ。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
おかえり〜
いやぁ よかったみたいでよかったですね。
って何がいいたいんだ。
新潟の山のほうなんだね〜〜〜
写真をみていると涼しそうでいいかんじ。
やっぱり清涼感が違うような...
ド素人なのでわからない単語もあるのですが
やはりかなりガテンなフェスなのですね。
でも、楽しそう...
そして食べものも美味しそう。
非日常なことがあれこれあるのはいいよね。
無事のご帰還、うれしいっす。
caori URL 2008/07/31(Thu)20:12:52 編集
お疲れした(^^)v
読んでるだけでフェスってカンジが伝わるなぁ~(^^)


あのライヴ中の熱気…しばらく体感してないなぁ(*_*)


ピザうまげやなぁ♪

ビールを下さい(^O^)

アルさんちの娘ちゃんもう二歳なんやぁ(^^)

見てみたい(^O^)


あ~!ライヴ行きてぇ~~~!!
あずりんご 2008/07/31(Thu)22:00:08 編集
逞しくなりました
>caoriちゃん

タロイモ〜(^0^)。
日中の太陽が照りつける中では、暑いのに変わりはないのですが、少し日が陰ったり雨が降ったりすると涼しかったよ。
夜なんかは、クーラーが効いてるんかっちゅー涼しさでした。寒いぐらい。

ガテンなフェス、まさに(笑)。身体的な事よりも、気持の面で逞しくなったような気が・・・。妙に前向きな気持になって戻ってきました。

ごはんは、最大の楽しみでした(笑)。ライブの音をBGMに野外でパクパク、贅沢ですねぇ〜。

戻ってすぐにcaoriちゃんからのメール、すごく嬉しかったですよ〜

>あずりんごちゃん

りんごちゃん、すぐ馴染みそうやな〜(笑)。

ビール片手に、ステージを渡り歩いている・・・・そんなイメージや。

アルさんちのぷうちゃん、ロックベイビーでしたよ。むっちゃ可愛い!ほんと、自分の子供と一緒にライブ、そりゃもう大変だろうけど、夢やね〜〜。
見てると、その苦労は計りしれないのですが、むっちゃうらやましかった。。。。

欲しい。。。。
もちこ URL 2008/08/01(Fri)10:25:11 編集
おたがい、おつかれ〜っす
「かか(私のこと)がマイブラに行った後すぐにもちこさん来たんだよ」って聞いて、エーーーーーッ!ショーーーーック!!でしたよ。会えない運命背負ってるのかしら、私達って...でも娘は見て頂けたみたいで。思ったよりも全然苦じゃなかったですよ、子連れフジロック。ワタシ的には妊婦で来るほうが辛かったかも。今回何人か見かけましたが、あーオレ無理って思いました。5分置きにチッコ行ってそうだし。子供はホント若いうちに産んだほうがいいと思いますよ。育てるの、体力勝負!ですからね。で、一緒にフジロックに行こう!!!そんときはお子様の面倒のほうは任せて下さい!うちのガッツが見ますから。ハイ。

苗場と湯沢で気温差があるんでしょうか!?こちら苗場は夜でも暑く、私は窓際だったからまだ良かったけど、廊下側で寝てた子は寝汗で浴衣がビッショリになるって言ってました。こんなに差があるなんてちょっと驚きです。リュックの中身対策、ジプロックも重宝しますよ。

>あずりんごさん
あなた様はもしかして、土佐の...元「わ」が付くお方でしょうか?(笑)一度大阪で飲み会ご一緒させて頂いたbunbunですぅ。アル嫁です。お子さんが生まれるという話は噂で聞いてたのですが、いまおいくつですか?うちより下だったかしら?とにかくお互い大変なこともありますが頑張りましょう!時間とお金に余裕があったらフジロック是非!!また会えるの楽しみにしてます!
bunbun URL 2008/08/01(Fri)17:08:37 編集
bunbunさんや~(^O^)/
そう!何を隠そう土佐っこ『わか』でぇ~す(^^)v

娘は去年8/13に出産しまして、もうすぐ一歳になります♪

去年はお腹が大きくて、大阪レッチリ行けなかったんですよ(T_T)

すっかり大きくなり、目が離せません。

bunbunさんちが早くも二歳とは(^O^)

娘ちゃん見たいです☆

子育て大変ですが、やはり楽しい方が多くて娘に感謝ですね(^^)


もちこさんのお陰でbunbunさんとママトーク出来て嬉しいっす(^O^)/
あずりんご 2008/08/01(Fri)18:41:18 編集
>bunbunさま
そうなんですよね!!!
何?運命の悪戯?ガッツ氏から、到着したホテルでのプウちゃんとの写真は、拝見したのに。。フジファッションの参考に、密かにファッションチェックしようと思っていたのに。。

ベビーカーとアルさんを見つけた時「おおおおおお!」と興奮して突進しましたが、直後に「あれ?bunbunさんもガッツ君と連れション?」って思いました。

そういえばその時、アルさんが「うちはね、今日が勝負なの!」って、熱い意気込みを語ってくれました。素敵や・・・。

確かに、妊婦さんを野外フェスで見かけると、ドキドキするかもしれません。ハラハラするというのか。。
5分おきにチッコ・・・。それだけでもう萎えそうです。

え、やっぱりガッツ君、奉公してたんですね!
よおし!次の目標は、うちのジュニアがぷうちゃんとフジで遊ぶ事!その時は、ガツオ君、チビ達は君に任せた。(丸投げ)
まずは産む(笑)。

苗場は、熱かったんですね
うちは、湯沢駅から苗場と逆に車で15分ぐらいの高原でしたが、窓開けて寝ると明け方には寒さで咳こむぐらいでした。

苗場は会場の熱気で、ヒートアイランド現象が局地的に起きたとか・・・。ありそう・・。ジップロック、なるほど!
コンビニナイロンはショボくって、宿代の諭吉がくっついてた。。

りんごちゃん家、bunbunさんアルさん家、ガッツカップル、これにDさんとかみんなフジに集結したら別フェスができますね。

いつか・・・・
もちこ URL 2008/08/04(Mon)11:05:25 編集
>りんごたん
ママトーク、きたーーー
うちもはよ混ざりたい(笑)。
そうです、あのわかちゃんです。
ビールをこよなく愛する高知芸人の。

あずちゃんとぷうちゃん・・・夢の競演やな。見たいよ、ぞれ。
もちこ URL 2008/08/04(Mon)11:08:54 編集
そうそうそう
オレオレオレ。チョップチョップチョップ。
詐欺ちゃうで。
知らんウチに前のHP閉鎖なってて泣いたんやぞ。
3日3晩泣いたんやぞ。
で、ブログなっとるやんけ。
挨拶なしかい。みかじめ料(ショバ代)取るぞ。
時代はブログ時代やな。ワシも気づいとる。

っつーかもうほんまにブーツィ良かったよな!
ほんまにエエヤツや。
JBソウルは永久に不滅です!
んな感じでフジの後夜祭でもしよっけ。
(そればっかり。飲みたいだけ・笑)

>わかちゃん
わかちゃん!!わかちゃんやないけ!!
行く。土佐にマジで行くぞ。
って毎年の如く相方と言うてんやけど・・・
いつかマジで行く。
ベイベー(ベイビー)見に行く。
待っとけよ。


>で、皆々様。
ガキはまとめて俺に任しときぃ
だいたいマブダチ(親友)なれるしぃ
で、悪そうなヤツはだいたい友達ぃ
(リズムとって韻踏んでや)
あ、2歳ぐらいからな。
それ以下はも一つ接し方がわからん・・・

乱フォント乱文失礼しました。
G 2008/08/12(Tue)00:04:37 編集
あれ
ワシ、ガツオ君に言ってなかったか!!
すまん!許してくれ!
言ったキブンになってた。
ポカや、ポカ。

・・・で、いらっしゃーい!!
遅いよ。ガツオ節、久しぶりに聞いた気がする。

フジの後夜祭、大文字でも見ながら語ろ(笑)。JBが生きてたって話でもしながら。盆やし。

あ、あと、土佐な!土佐!夏終わるど。よさこいは今やど。先にわかちゃんが来るんちゃうか?(笑)10月に・・・。

ちびっ子は、首が据わってからやね。あたいもドキドキするねん。でも、あのお腹のポヨンポヨンはさわりたい・・・。業務用マヨネーズ・・・・。
もちこ 2008/08/12(Tue)01:23:27 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]