Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
もう先週の話だけれど、兄夫婦が来京したので、うちの近所の謎多き中華屋へ行った。
その名も、チャーミングチャーハン。。。。
ずいぶん前に話は聞いていたのだけれど、実際に行くのは初。
話を聞いて、兄が「そこ、行きたい!」と・・・。(お義姉さん、すいません・・・。)
どの辺りが謎かと申しますと、全部のメニューにチャーハンが付けられるんです。
・・・まぁ、ラーメンにチャーハンとかは、普通やん??
ちゃうねん、そんなもんじゃないねん。
ここは、よりにもよって、“炒飯”に“炒飯”が付きます。
そして炒飯単品を2皿頼むよりお安くなります(笑)。ちなみに量は同じらしい。
マニアにオススメは、ライス(大)にも炒飯が付けられます。
メニュー表、【飯類】のカテゴリーがオススメでございます。
(撮影したけど、動揺していたのかぶれていました。。。。)
私達が行ったその日、出前の電話で注文が入りました。「炒飯!ちゃーはん付いっちょ!」
思わず全員、黙って下を見る(笑いをこらえる)。本当だったんだ!
いやぁ、色んな意味で充実したお昼ご飯やった。
家に戻って、ダが買って来てくれた シトロン のケーキも堪能。

レモンのシュークリームと、レモンタルト(定番)。
新作 フランボワーズとローズヒップのジュレ は、そのまま食べるともったいない感じ。

ひとつはそのまま、ひとつはバニラアイスにかけて食べました。←これオススメ。
セレブな味がしてました。
その名も、チャーミングチャーハン。。。。
ずいぶん前に話は聞いていたのだけれど、実際に行くのは初。
話を聞いて、兄が「そこ、行きたい!」と・・・。(お義姉さん、すいません・・・。)
どの辺りが謎かと申しますと、全部のメニューにチャーハンが付けられるんです。
・・・まぁ、ラーメンにチャーハンとかは、普通やん??
ちゃうねん、そんなもんじゃないねん。
ここは、よりにもよって、“炒飯”に“炒飯”が付きます。
そして炒飯単品を2皿頼むよりお安くなります(笑)。ちなみに量は同じらしい。
マニアにオススメは、ライス(大)にも炒飯が付けられます。
メニュー表、【飯類】のカテゴリーがオススメでございます。
(撮影したけど、動揺していたのかぶれていました。。。。)
私達が行ったその日、出前の電話で注文が入りました。「炒飯!ちゃーはん付いっちょ!」
思わず全員、黙って下を見る(笑いをこらえる)。本当だったんだ!
いやぁ、色んな意味で充実したお昼ご飯やった。
家に戻って、ダが買って来てくれた シトロン のケーキも堪能。
レモンのシュークリームと、レモンタルト(定番)。
新作 フランボワーズとローズヒップのジュレ は、そのまま食べるともったいない感じ。
ひとつはそのまま、ひとつはバニラアイスにかけて食べました。←これオススメ。
セレブな味がしてました。
PR
残暑厳しい毎日、家にこもると体もココロもへばり気味。暇つぶしにやったゲームで、ストレスなんかをためたりなんかしてな(最悪やな)。
先週末、スーパーで海老が安く手に入った。タイカレーが食べたい!と思い、昼から赤く煮え立つレッドホットカレーを作りました・・・・。
本当はマイルドなグリーンの予定やったんですが、冷蔵庫にあったのは、レッドカレーペースト・・・。まぁ、いいかと作ってみましたが、味見でむせました。ひぃ〜・・

・・・タイの空港で購入した赤と緑のセットで販売されている瓶のペースト、確か、グリーンも半端無く辛かったのを思い出した。喉に来る。あまりにも辛いので、ココナッツミルクをゴソッと投入してみたけど・・。
ああ・・・また、タイに行きたいなぁ・・・・。空港まででもいいので(笑)。
でも、帰りの飛行機では和食のあまから味が恋しくなったんやけど。
話がそれましたが、お腹の弱い旦那さん、昼からこんなもの食わせて大丈夫なんやろか。実験。
先週末、スーパーで海老が安く手に入った。タイカレーが食べたい!と思い、昼から赤く煮え立つレッドホットカレーを作りました・・・・。
本当はマイルドなグリーンの予定やったんですが、冷蔵庫にあったのは、レッドカレーペースト・・・。まぁ、いいかと作ってみましたが、味見でむせました。ひぃ〜・・
・・・タイの空港で購入した赤と緑のセットで販売されている瓶のペースト、確か、グリーンも半端無く辛かったのを思い出した。喉に来る。あまりにも辛いので、ココナッツミルクをゴソッと投入してみたけど・・。
ああ・・・また、タイに行きたいなぁ・・・・。空港まででもいいので(笑)。
でも、帰りの飛行機では和食のあまから味が恋しくなったんやけど。
話がそれましたが、お腹の弱い旦那さん、昼からこんなもの食わせて大丈夫なんやろか。実験。
以前に作ったロモ・サルタドというペルー料理。

牛肉とタマネギとフライドポテト(別で揚げておく)を炒め、味付けは塩こしょうとお酢。
それをご飯に乗せて食べるらしいです。(ケチって、牛肉は細切れを使ったw)フライドポテトに牛肉、カロリー的に抵抗があったのですが、意外にあっさりしてて美味しいのは、お酢が入るから?
男子が好きだというのは、よく分かる。パワーフードや。
旦那さんにとっては「懐かしい家庭の味」らしい。・・・うむ・・・難しい。
他にも義母さんから色々教えてもらおうと思っている。
ペルー料理って、日本ではあんまりメジャーではないよな??
少なくとも私は、旦那さんと会うまでは知らんかった。
ちなみに義父さんのおもてなし料理は、本格的なパエリアだった・・・。
異国の味って、楽しいです。
もち家の家庭料理は、100%和食だ。
牛肉とタマネギとフライドポテト(別で揚げておく)を炒め、味付けは塩こしょうとお酢。
それをご飯に乗せて食べるらしいです。(ケチって、牛肉は細切れを使ったw)フライドポテトに牛肉、カロリー的に抵抗があったのですが、意外にあっさりしてて美味しいのは、お酢が入るから?
男子が好きだというのは、よく分かる。パワーフードや。
旦那さんにとっては「懐かしい家庭の味」らしい。・・・うむ・・・難しい。
他にも義母さんから色々教えてもらおうと思っている。
ペルー料理って、日本ではあんまりメジャーではないよな??
少なくとも私は、旦那さんと会うまでは知らんかった。
ちなみに義父さんのおもてなし料理は、本格的なパエリアだった・・・。
異国の味って、楽しいです。
もち家の家庭料理は、100%和食だ。
ごはんの国の人だから・・・・。
・・・異常な暑さの日々、皆様いかがお過ごしですか?
そんな食欲も急降下しそうな毎日ですが(私はないけど)、久々にごはんの記録。
★チキン南蛮
甘酢とタルタルが絶妙のハーモニーを奏でますね。

タルタルソースが、ほんまに美味しい!レシピは、クックパッドさんのを参考にしました。
★コロッケ
旦那さんのリクエストで、旦那さんが作りました(笑)。コロッケて超面倒でない??
ジャガイモ一袋使ったら、たくさんできすぎて、半分は冷凍。久々に手作りコロッケは美味しかった!

ちなみに、プレーンとカレー味があり。
★天津飯
先週(?)テレビの「ケンミンショー」とかいう番組で、静岡を境に北と南で天津飯のあんかけの色(味も)が違う・・・というのをやってたので、気になって二種類作ってみた。「赤いあんかけ(だけ)チャレンジしていい?」って聞いたら、明らかに旦那さんが拒否反応を示したので、二種類作って、食べ比べてみようと。

ちなみに、関東は右の「赤くて、味はケッチャップがベース」らしいですが・・・、驚愕の事実でした。天津飯って言ったら、醤油ベースの茶色いあんかけだから!・・・でも、そのケチャップベースの甘酢あんかけも興味あり。次、東京さ行く機会があったら、絶対食べてみよう。
ちなみに、赤い方のお味は・・・・「嫌いじゃないけど、天津飯ではないような・・。」ってお味でした。そもそも、本物の赤い味、知らないから(笑)。強いて言うなら、オムライスを思い出す・・・。
・・・異常な暑さの日々、皆様いかがお過ごしですか?
そんな食欲も急降下しそうな毎日ですが(私はないけど)、久々にごはんの記録。
★チキン南蛮
甘酢とタルタルが絶妙のハーモニーを奏でますね。
タルタルソースが、ほんまに美味しい!レシピは、クックパッドさんのを参考にしました。
★コロッケ
旦那さんのリクエストで、旦那さんが作りました(笑)。コロッケて超面倒でない??
ジャガイモ一袋使ったら、たくさんできすぎて、半分は冷凍。久々に手作りコロッケは美味しかった!
ちなみに、プレーンとカレー味があり。
★天津飯
先週(?)テレビの「ケンミンショー」とかいう番組で、静岡を境に北と南で天津飯のあんかけの色(味も)が違う・・・というのをやってたので、気になって二種類作ってみた。「赤いあんかけ(だけ)チャレンジしていい?」って聞いたら、明らかに旦那さんが拒否反応を示したので、二種類作って、食べ比べてみようと。
ちなみに、関東は右の「赤くて、味はケッチャップがベース」らしいですが・・・、驚愕の事実でした。天津飯って言ったら、醤油ベースの茶色いあんかけだから!・・・でも、そのケチャップベースの甘酢あんかけも興味あり。次、東京さ行く機会があったら、絶対食べてみよう。
ちなみに、赤い方のお味は・・・・「嫌いじゃないけど、天津飯ではないような・・。」ってお味でした。そもそも、本物の赤い味、知らないから(笑)。強いて言うなら、オムライスを思い出す・・・。
始まりました。

茄子の味をみて感じたのは、もう少しみずみずしさが欲しい・・・。
まだまだ改良の余地がありそうです・・・。引き続き研究いたします。
それにしても、夏野菜、見ているだけで元気になる。
今日は朝からパンをきらしていたり、牛乳が残り少なくなっていたので、思い立って午前中に商店街へ買い物へ。商店街は、午前中がいけてる!!(興奮)
八百屋さんの野菜の眩しさったら。
色々買い過ぎて八百屋さんに寄る頃には、物が持てない状態に・・。それでもとにかく野菜を買いたい!と思い、最後の力を振り絞りキュウリとトマトをそれぞれ一盛りずつ。
トマトは、茶色い紙袋にポスっと入れてくれました。何か良くね?かわいくね?

きゅうりには、まだ花が付いてます!!
スーパーのものと明らかに違うのは、ぬか漬け用に塩をもみ込む際、表面のトゲトゲの固さにびっくりした事。元気やわーーー・・・。まっすぐじゃないきゅうりは、一盛りごっそーと入って、さらに安かった。大家族なら迷い無くこっちやけど・・・。
商店街の中には、店舗がない野菜屋さんが時々お店を出してますが、そこに並ぶ野菜達のはちきれんばかりな様子が、たまらんのです。そこはちょっとお高めの値段なのですが、多分、京野菜専門なのかな。まんまるな賀茂茄子が、ピッカピカでした。おいしそ〜〜〜〜〜。
どこでだったか、おばんざいのお店で本当に美味しい賀茂茄子の田楽を食べたのですが、一度調理チャレンジしたい。
そうそう、らっきょも漬かりました♪フフフフ
梅酒は時期を逃したかいな・・・。
茄子の味をみて感じたのは、もう少しみずみずしさが欲しい・・・。
まだまだ改良の余地がありそうです・・・。引き続き研究いたします。
それにしても、夏野菜、見ているだけで元気になる。
今日は朝からパンをきらしていたり、牛乳が残り少なくなっていたので、思い立って午前中に商店街へ買い物へ。商店街は、午前中がいけてる!!(興奮)
八百屋さんの野菜の眩しさったら。
色々買い過ぎて八百屋さんに寄る頃には、物が持てない状態に・・。それでもとにかく野菜を買いたい!と思い、最後の力を振り絞りキュウリとトマトをそれぞれ一盛りずつ。
トマトは、茶色い紙袋にポスっと入れてくれました。何か良くね?かわいくね?
きゅうりには、まだ花が付いてます!!
スーパーのものと明らかに違うのは、ぬか漬け用に塩をもみ込む際、表面のトゲトゲの固さにびっくりした事。元気やわーーー・・・。まっすぐじゃないきゅうりは、一盛りごっそーと入って、さらに安かった。大家族なら迷い無くこっちやけど・・・。
商店街の中には、店舗がない野菜屋さんが時々お店を出してますが、そこに並ぶ野菜達のはちきれんばかりな様子が、たまらんのです。そこはちょっとお高めの値段なのですが、多分、京野菜専門なのかな。まんまるな賀茂茄子が、ピッカピカでした。おいしそ〜〜〜〜〜。
どこでだったか、おばんざいのお店で本当に美味しい賀茂茄子の田楽を食べたのですが、一度調理チャレンジしたい。
そうそう、らっきょも漬かりました♪フフフフ
梅酒は時期を逃したかいな・・・。