Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
日曜日の昼前に、再び義母さんの弾丸宅配がやってきた。
前回と同じく京都駅で待ち合わせ。
美味しい採れたてのタケノコを、既にアクヌキして宅配してくれた(アクヌキが面倒なので、めっちゃ嬉しい。高いしな!)。
あと、多分朝一番で炊きあがったのだろうペルー料理(?)の「チキンのスパイシーな炊き込みご飯」も持って来てくれた。これも美味いんだな。。。
いつもの事やけど、全部義姉さんの分とウチの分で結構な量(-0-;)。もらえる方は嬉しいですけど、相当重たいと思います・・・。
・・・で、昨晩はタケノコづくし。
ワカメとタケノコの煮物・貝割れとタケノコのすまし・タケノコの炊き込みご飯に、カツオのたたき。全体的に積極的な“薄味”でしたが、タケノコ自体の味がものすごくしっかりしていて美味しい。でも、タケノコは相当でかく、まだ半分残っている。
今日はちょっとこってり系のタケノコおかずにしよう。
ちなみに、タケノコは妊婦の体にいいものがたくさん含まれている。ミネラル・カリウム・葉酸・食物繊維・・・全部、今のワシに必要なもんや・・・。ありがたやありがたや〜( ̄人 ̄)。
ちなみに今日のダの通勤弁当は、何となく「行楽弁当」的なビジュアルになりました。
電車の車窓から景色見ながら、駅弁食べたい。

どうやら明日は雨っぽい。久しぶりだとちょっとホッとする??
前回と同じく京都駅で待ち合わせ。
美味しい採れたてのタケノコを、既にアクヌキして宅配してくれた(アクヌキが面倒なので、めっちゃ嬉しい。高いしな!)。
あと、多分朝一番で炊きあがったのだろうペルー料理(?)の「チキンのスパイシーな炊き込みご飯」も持って来てくれた。これも美味いんだな。。。
いつもの事やけど、全部義姉さんの分とウチの分で結構な量(-0-;)。もらえる方は嬉しいですけど、相当重たいと思います・・・。
・・・で、昨晩はタケノコづくし。
ワカメとタケノコの煮物・貝割れとタケノコのすまし・タケノコの炊き込みご飯に、カツオのたたき。全体的に積極的な“薄味”でしたが、タケノコ自体の味がものすごくしっかりしていて美味しい。でも、タケノコは相当でかく、まだ半分残っている。
今日はちょっとこってり系のタケノコおかずにしよう。
ちなみに、タケノコは妊婦の体にいいものがたくさん含まれている。ミネラル・カリウム・葉酸・食物繊維・・・全部、今のワシに必要なもんや・・・。ありがたやありがたや〜( ̄人 ̄)。
ちなみに今日のダの通勤弁当は、何となく「行楽弁当」的なビジュアルになりました。
電車の車窓から景色見ながら、駅弁食べたい。
どうやら明日は雨っぽい。久しぶりだとちょっとホッとする??
PR
今日は朝から“いかなご”を受け取りに、京都駅まで行った。
お義母さんが神戸から弾丸宅配をしてくれた。ちなみに“いかなご”は、お義父さん作(毎年作られるとの事。プロ並み・・・)。
面白かったのは、お義母さん、なんと一駅先までの切符で入り京都駅まで来て改札を出ずに届けてくれた(笑)。私とダで入場券を買って、お義母さんの待つホームへ。で、5分も話さないで「次の電車で帰るわ〜。」と去って行った。元気そうでこっちも元気になった(笑)。しかも大荷物・・・。“いかなご”以外もたくさん詰め込んで。私用にオリゴ糖やらキャノーラ油も。す・・・すいません、助かります。
お天気がすこぶるよかったので、宵っ張りの朝寝坊な私達にはきつい待ち合わせ時間やったけど、思い切って外出すると気持のいい日だった。まさか昼前に京都駅でモーニングできるとは。。
帰り際、風邪で寝込んではるお義姉さんに・・と預かった荷物をお届けしてプラプラ近所を回って帰宅。
昨日から解凍していたエビをめざとく見つけていたダが「エビのフリッターを食べたい!」と言い出して、お昼ご飯にエビのフリッターを作ってくれた。

言い出して本当に作る所は、素晴らしい。タルタルソースは予想以上に薄かったけど(俺作)まぁ妊婦仕様ということで。。。
あと、菜の花とツナのパスタも。菜の花も一瞬で時期が終わってしまうねぇ。
お義母さんが神戸から弾丸宅配をしてくれた。ちなみに“いかなご”は、お義父さん作(毎年作られるとの事。プロ並み・・・)。
面白かったのは、お義母さん、なんと一駅先までの切符で入り京都駅まで来て改札を出ずに届けてくれた(笑)。私とダで入場券を買って、お義母さんの待つホームへ。で、5分も話さないで「次の電車で帰るわ〜。」と去って行った。元気そうでこっちも元気になった(笑)。しかも大荷物・・・。“いかなご”以外もたくさん詰め込んで。私用にオリゴ糖やらキャノーラ油も。す・・・すいません、助かります。
お天気がすこぶるよかったので、宵っ張りの朝寝坊な私達にはきつい待ち合わせ時間やったけど、思い切って外出すると気持のいい日だった。まさか昼前に京都駅でモーニングできるとは。。
帰り際、風邪で寝込んではるお義姉さんに・・と預かった荷物をお届けしてプラプラ近所を回って帰宅。
昨日から解凍していたエビをめざとく見つけていたダが「エビのフリッターを食べたい!」と言い出して、お昼ご飯にエビのフリッターを作ってくれた。
言い出して本当に作る所は、素晴らしい。タルタルソースは予想以上に薄かったけど(俺作)まぁ妊婦仕様ということで。。。
あと、菜の花とツナのパスタも。菜の花も一瞬で時期が終わってしまうねぇ。
今朝はお弁当がいらない日だったので、パンのタネでライ麦パンを焼いた。タネは帰省した時に、おかんからもらって冷蔵保存していたので丸めて焼いただけ。チーズとベーコン・シナモンシュガーの二種類を丸め込み。

朝起きた時、パンが焼ける香り、シナモンの香り、珈琲の香り・・・とかよくないですか?それだけでちょっと元気になる私。食欲は大事だなぁ。
そういえば、最近スーパーでは苺が安い。このあいだ、200円ぐらいで買いました。パッケージには、各生産者のおじさんの笑顔写真が。どれが甘そうか厳選している横でダが「どのおっちゃんが好みやー。」とか言うものだから、かなり選び辛かったぜ・・・。そっちに目がいくやないか。名指しで選んでもうたやないか。
でも、おいしかったよ!渡辺さん!!(誰?)

朝起きた時、パンが焼ける香り、シナモンの香り、珈琲の香り・・・とかよくないですか?それだけでちょっと元気になる私。食欲は大事だなぁ。
そういえば、最近スーパーでは苺が安い。このあいだ、200円ぐらいで買いました。パッケージには、各生産者のおじさんの笑顔写真が。どれが甘そうか厳選している横でダが「どのおっちゃんが好みやー。」とか言うものだから、かなり選び辛かったぜ・・・。そっちに目がいくやないか。名指しで選んでもうたやないか。
でも、おいしかったよ!渡辺さん!!(誰?)