忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



梅雨の季節、自己コントロールが難しい季節。

言葉1つ、仕草ひとつで落ち込んだり、その逆に喜んだり。

上がり下がりの激しさに、下がった時にまた落ち込む。世の中、うまく立ち回れる人なんて居ないんだろうけど、それにしてももう少し気持ちのムラをなんとかしたい。なんとかしようとして、フラストレーションを抑えて苦しくなったり。どうすればいいんやろう。・・・やっぱ寝るか?

いつも私がつらいのは、自分の勝手な直感で妄想にとりつかれ、むやみやたらに腹がたったりいらだったりするそういった気持ち。一番の敵は、人をひどく憎む自分の気持ち、やと思う。

西の魔女が「そういうエネルギーの動きは、ひどく人(自分)を疲れさせると思いませんか?」と言ってた。そうそう、そのエネルギーのせいでいつもその後使い物にならないんだよ、体が。

私の直感は、最近、使い物にならない。もっと洗練されてくるものやと思ってたんやけど・・・。
PR

明日までに考えなければいけない仕事が・・・いや、仕事で考えなければいけない・・?うーん。どっちでもいいが、私は宿題とか課題とかこの世で2番目ぐらいに嫌いだ。あんなもの絶滅したらええねん。ぺっぺっ!

はい、どーん!



んこ。

・・・・・じゃないです。お食事中の人、すいません。カナダのおみあげのチョコレイツです。どうみても、んこよね?うん・・んこだ(納得)。モザイクかけなくていいですか?

んこ話の大好きな私にはとても眩しいお土産でした!
そんな34歳ですが、これからもよろしくお願いします。

そういえば、今日、卒業式から会っていない高校時代の友人に、ゲリラ的にメールをしてみたら、まだメアドが変わってなかった(笑)。つながった。嬉しい。高校の卒業旅行で沖縄に行ったのだが、こないだの沖縄旅行でふとそれを思い出し、ゲリラメールをしてみた。

憧れのカ・・CAになった友人( CA = カ て!macよ・・・)、そして現役のカ・・・キャビンアテンダント。言っちゃなんだが・・・高校時代の彼女から想像つかないから、会いたくて仕方がない。深い意味はある。最近は、多い方で沖縄に月3〜4回飛んでいるらしい(かっこいい・・・)。でも、降りないらしい(笑)。そして、たまたま彼女も沖縄に行くたびに思い出していたらしい。・・・・今年中に絶対に会おうと思う。会えたら、CAの心得をかじってみようと思ってる。まずはコスプレから。。。



あじさいを旦那さんの実家からたわわにもらってきたのだが、最後の一本になっちゃいました。いけているこのガラスは、確か、芸大時代の学祭で売られていた友人作のもの。500円ぐらいで購入。友人作とはつゆ知らず購入してた思い出の品。ヨーヨーみたい。
観た!!
ダントツで、好きな映画のトップになったとも。

おばあちゃん(西の魔女)も自然も、どこまでもどこまでも優しくて奇麗。
原作の世界観を崩す事ない映像と音楽と役者さん達。ほぼ忠実に再現されてた。

旦那さん曰く「開始数秒でやられてたな」と。ええ、ええ、秒殺で泣きましたとも。上映前から既にグズッとなってましたから。心待ちにしすぎて、観た気になるぐらい(笑)。ダは、原作を最後まで読んでいなかったようですが、最後はやばかったらしい。

せやろー!せやろー!!

そして、期待通り、ゲンジさんなるキャラを演じているキム兄、最高にはまってた。
最後、彼の・・・いや、ここではネタバレになるのでやめておこう。

私の中での名台詞ベスト3をちゃんと言ってくれてましたが「あ、言う、言うよ!!!」・・・と思っただけで、グズッとなるんだよ、これがまた(笑)。次はもう少し冷静に見たい・・・・。

あと、パンフレットがすごく奇麗。ローソンのチケット前売り予約でしか買えない本を予約し損ねた事が痛恨です・・・(;_;)。まいちゃんのスケッチブックなるノートが付いてました。

最近の映画パンフレットは凝ったものが多いなぁ。


めがね、久しぶりに観たくなってきた。何故ならば。毎朝“メルシー体操”のメロディを目覚まし代わりにかけていたら、旦那さんがオルガンでひき始めたから(笑)。おお・・この脱力感・・・。体操しなきゃ・・・。フリフリ

(“メルシー体操”、役者さん達、よく笑わずにやるなぁ・・)

それにしても全力で黄昏れるって難しい・・・。意外と。「はい、黄昏れて!」て言われても、何する??うう・・・ごそごそ何かするか、寝る以外に思いつかない私・・・。ちょっと寂しい・・・。

でも、自分のスイッチをおとしたいと思っても、人間、そう簡単にはおとせないようにできているように思う。一生懸命に働いて、一生懸命に日々を生きていたら、当然な事だわな。

「なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら」って、うまいこと言うね。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + 



【めがね】イントロダクションより

「外さないように 失わないように」してきた人生を、ふっと1回休んで、ここに来た。

しかしなんだろう、ここで出会った人たち。

ひとりで風に吹かれて。微笑んで暮らしている。

疑わない、比べない、求めない。

それは逞しさであり、勇気であり。大きな何か。

行く先が見えなくなったら、なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら、それがあなたのたそがれどき。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

旦那さんに糖分が必要な様なので、シトロンのシュークリームを買ってこようと思う。旦那さんに、必要なので。ふっへっへっへ。

ブートキャンプじゃなくて、英会話。
もうかれこれ、ビリーとは、3年近くのお付き合い。
でも、己の努力不足のため、まったく上達していないような気がします・・・(--;)。

そういえば一度、梅田を徘徊している時、外国人の父子に英語で話しかけられ、道案内をした(もちろんルー並みの英語で)。

納得した彼らが去ってから気付いた。

地下鉄の御堂筋線に「今宮駅」はない・・・。

ま・・・・間違って教えてもうた!!!
あたい、そもそも、英語とか日本語とか関係なく、一般常識が欠けていたのだった!
それが知れただけでもまぁいいか・・・。

そういえば、地上波(MBS)で、深夜2時〜HEROESやってますね・・・。
半分以上、新作でレンタルしたのに・・・。そういえば、Billyはサイラーに似ている。
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]