Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
caoriちゃんファミリーが、大阪から車でピューンとやって来た
(..) (^^) (^。^) (*^o^) (^O^) ウレシーーー!!
旦那さんの貴重なお休みの日に、みんなで会いに来てくれた。
私はファミリー皆様と久しぶりにご対面。旦那さんなんてもうかれこれ何年ぶり??相変わらず優しい〜〜。癒されるわぁ・・。好きやわぁ〜〜
1歳2ヶ月のハルちゃん、男子やけど美人になってた。睫毛長っ!羨ましい・・。
せやけど、さすが1歳男子、暴走特急は止まらない。常にオーバーラン
。すげえぜ・・・。もうすぐこうなるのか。いい予行演習になったよ。片付けるべき物たち、見えて来た(笑)。嵐を呼ぶ一歳児。しかしついていけてるcaoriちゃんがもっとすごいと思った。ワシもなれるかな・・・。ハルちゃんを抱っこして振り回す(←?)姿は尊敬しました。この男前!!(←?)すっかり頼もしいママでした。
あっという間に時間が過ぎ、嵐も過ぎ(笑)、みんなが帰った後、ほんのり元気な私。ウー様に優しくなれました。抱っこをいっぱいできました。
友達と会うと、気持ちがちょっとずつちょっとずつ元気になるんだな。単純だな。でもほんと嬉しかった。いい日でした。ありがとう。
そして今日のこの良き日の写真を一枚も撮ってないってどういうことやねん、あたい。
・・・ということで、ライオンヘアのウー様。

また来てね!
(..) (^^) (^。^) (*^o^) (^O^) ウレシーーー!!
旦那さんの貴重なお休みの日に、みんなで会いに来てくれた。
私はファミリー皆様と久しぶりにご対面。旦那さんなんてもうかれこれ何年ぶり??相変わらず優しい〜〜。癒されるわぁ・・。好きやわぁ〜〜

1歳2ヶ月のハルちゃん、男子やけど美人になってた。睫毛長っ!羨ましい・・。
せやけど、さすが1歳男子、暴走特急は止まらない。常にオーバーラン

あっという間に時間が過ぎ、嵐も過ぎ(笑)、みんなが帰った後、ほんのり元気な私。ウー様に優しくなれました。抱っこをいっぱいできました。
友達と会うと、気持ちがちょっとずつちょっとずつ元気になるんだな。単純だな。でもほんと嬉しかった。いい日でした。ありがとう。
そして今日のこの良き日の写真を一枚も撮ってないってどういうことやねん、あたい。
・・・ということで、ライオンヘアのウー様。
また来てね!
PR
5ヶ月に突入しても、まだ体重が3ヶ月の頃と変わらないウー様。
動きは色々マスターしてきとるんだが。。。
ご飯を食べていると、興味深げにじーーーっとみつめてくる。食べさせたい・・・。
桶谷の助産院で、5500gを過ぎるまでは離乳食は始められないと言われちゃいました。でもあげたいよー(ノ◇≦。) ・・。
がんばれ、ウー様!負けるなウー様!そして、あたい、食べ過ぎ(←?)!
+ + + + + + + + + + + + + + + +
今月の25日で、結婚一周年を迎えた。なので、もつ鍋した。何故かって?モツが食べたかったからさ。
それはさておき、せっかくなので何かしたいなぁ・・・という事で、義姉さんに家族の写真を撮ってもらう事にしました。(義姉さん、プロのフォトグラファー)
スカッとした秋晴れの中、少し紅葉しかけた御所まで出向きました。自分の写真にいうのも何ですが、とっても素敵な仕上がりになり、いい思い出になりました。

そして写真になってようやく厳しい現実に気付きました。あたい、デブい。。。
ウー様の分、私に付いてる!!!(-ω-;)
動きは色々マスターしてきとるんだが。。。
ご飯を食べていると、興味深げにじーーーっとみつめてくる。食べさせたい・・・。
桶谷の助産院で、5500gを過ぎるまでは離乳食は始められないと言われちゃいました。でもあげたいよー(ノ◇≦。) ・・。
がんばれ、ウー様!負けるなウー様!そして、あたい、食べ過ぎ(←?)!
+ + + + + + + + + + + + + + + +
今月の25日で、結婚一周年を迎えた。なので、もつ鍋した。何故かって?モツが食べたかったからさ。
それはさておき、せっかくなので何かしたいなぁ・・・という事で、義姉さんに家族の写真を撮ってもらう事にしました。(義姉さん、プロのフォトグラファー)
スカッとした秋晴れの中、少し紅葉しかけた御所まで出向きました。自分の写真にいうのも何ですが、とっても素敵な仕上がりになり、いい思い出になりました。
そして写真になってようやく厳しい現実に気付きました。あたい、デブい。。。
ウー様の分、私に付いてる!!!(-ω-;)
先週の日曜日、滋賀の方へBBQに行った。
ウータンにとって初琵琶湖、初BBQ・・・初だらけ。
レンタカーを借りてでかけたのだけど、気持ちのいい秋晴れでドライブがめっちゃ癒された。田舎景色も最高。チャイルドシートでぐずらないか心配したけど、終始寝てくれて、大人しかったなぁ。ありがとう。

日中は少し暑いかな〜という感じだったけど、夕暮れからは冷え冷え。前日に買ったユニクロのフリースカバーオールがお役立ち。すっぽりかぶせたった。念のために持って行ったけど、あってよかった!今の気候は、何を着せたらいいか悩む。
******************************
今日は子供の事故についての講演に参加。
気をつけなければいけない事を色々聞いた。動き出したら恐ろしいな・・・・。
小児科のお医者さんだった方が話されたのだけど、虐待の写真は生々しく、どれも見ていて涙がでてきた。今もどこかで犠牲になる子供がいるという現実・・・。息が詰まりそうになる。
ウータンにとって初琵琶湖、初BBQ・・・初だらけ。
レンタカーを借りてでかけたのだけど、気持ちのいい秋晴れでドライブがめっちゃ癒された。田舎景色も最高。チャイルドシートでぐずらないか心配したけど、終始寝てくれて、大人しかったなぁ。ありがとう。
日中は少し暑いかな〜という感じだったけど、夕暮れからは冷え冷え。前日に買ったユニクロのフリースカバーオールがお役立ち。すっぽりかぶせたった。念のために持って行ったけど、あってよかった!今の気候は、何を着せたらいいか悩む。
******************************
今日は子供の事故についての講演に参加。
気をつけなければいけない事を色々聞いた。動き出したら恐ろしいな・・・・。
小児科のお医者さんだった方が話されたのだけど、虐待の写真は生々しく、どれも見ていて涙がでてきた。今もどこかで犠牲になる子供がいるという現実・・・。息が詰まりそうになる。
今週は忙しかった。
4ヶ月検診に予防接種に皮膚科2回に赤ちゃん教室に定例お仕事打ち合わせ、そしてママ友家訪問。怒濤の一週間。皮膚科が遠いので雨続きなのが辛かった。ウーが巻き添え。運命共同体。病院やバスが、今なんとなく怖い。
新型インフルのワクチンは、聞くまでもなく小児科の張り紙に「ワクチンの確保や接種時期については、病院側も聞いていないので答えられません」的な事が書かれていました。・・・。しょうがないね。でも、ピーク予想の時期に突入してるけどな。
しかし小児科には、マスクをしていくべきでした(+_+;。風邪のちびっ子がたくさん!やってしまった・・・。
今日は夕方から急に寒くなったなぁ。。。ようやく半袖をしまい込む時期到来??
お昼寝ウーは、目を離すと布団をはねのけるので、気をつけないと。
ちなみにダは、分厚い掛け布団を出したのに、その上に寝ていた。掛け布団やっちゅーに。
4ヶ月検診に予防接種に皮膚科2回に赤ちゃん教室に定例お仕事打ち合わせ、そしてママ友家訪問。怒濤の一週間。皮膚科が遠いので雨続きなのが辛かった。ウーが巻き添え。運命共同体。病院やバスが、今なんとなく怖い。
新型インフルのワクチンは、聞くまでもなく小児科の張り紙に「ワクチンの確保や接種時期については、病院側も聞いていないので答えられません」的な事が書かれていました。・・・。しょうがないね。でも、ピーク予想の時期に突入してるけどな。
しかし小児科には、マスクをしていくべきでした(+_+;。風邪のちびっ子がたくさん!やってしまった・・・。
今日は夕方から急に寒くなったなぁ。。。ようやく半袖をしまい込む時期到来??
お昼寝ウーは、目を離すと布団をはねのけるので、気をつけないと。
ちなみにダは、分厚い掛け布団を出したのに、その上に寝ていた。掛け布団やっちゅーに。