Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
今日、11ヶ月に突入した。
昨年の今頃、何をしていたのかブログを振り返ってみると・・・。
ベビーベッドを組み立てたりしてた(笑)。
気分が盛り上がったなぁ〜。
そしてダのバンドのライブ行ったり、甘い物が食べたくて豆乳寒天(豆腐や・・)食べてたり。それでもまだ、ひと月後に本当に家族が増えるのか実感できなかったんだよなー。
確か足はむくみまくって、26cmのクロックスしかはけなかったな。眠ると左半身はしびれるし・・・。何かずっしり重かった私。ドリフの相撲コントみたいやったな。
今日からは記念すべき第一回目の誕生日へのカウントダウンやな。
記念しない第36回目の私の誕生日ももうすぐや。恐ろしい。
昨年の今頃、何をしていたのかブログを振り返ってみると・・・。
ベビーベッドを組み立てたりしてた(笑)。
気分が盛り上がったなぁ〜。
そしてダのバンドのライブ行ったり、甘い物が食べたくて豆乳寒天(豆腐や・・)食べてたり。それでもまだ、ひと月後に本当に家族が増えるのか実感できなかったんだよなー。
確か足はむくみまくって、26cmのクロックスしかはけなかったな。眠ると左半身はしびれるし・・・。何かずっしり重かった私。ドリフの相撲コントみたいやったな。
今日からは記念すべき第一回目の誕生日へのカウントダウンやな。
記念しない第36回目の私の誕生日ももうすぐや。恐ろしい。
PR
一昨日の夜中、寝ながら咳き込んでいたウーさん。
突然ゲボーッ!と吐きました。びっくりした〜。
起きている時はそうでもないんだけど寝るとむせやすくなって、どうも「気管支ぜんそくミニ」ではないかと疑っている母(俺)。私が地味に喘息持ちやったから、遺伝したのかなぁ。すまん。
寝ゲロは2回程やってくれたけど、次の日は何も無かったかのように元気に遊び叫び、ご飯3食ペロッと食べてくれたので大丈夫やと思うが。昨日の昼で、小児科にもらったお薬が切れた。ダラダラと鼻水から始った地味な風邪、結局ひと月ぐらい粉薬を飲み続けている。なんだか薬付けな気がして、また通院するのも気が引ける。
今も昼寝中だけど、ゲロゲロ言いながら咳き込んでいる
。おっさんみたいな咳する時もある。
突然ゲボーッ!と吐きました。びっくりした〜。
起きている時はそうでもないんだけど寝るとむせやすくなって、どうも「気管支ぜんそくミニ」ではないかと疑っている母(俺)。私が地味に喘息持ちやったから、遺伝したのかなぁ。すまん。
寝ゲロは2回程やってくれたけど、次の日は何も無かったかのように元気に遊び叫び、ご飯3食ペロッと食べてくれたので大丈夫やと思うが。昨日の昼で、小児科にもらったお薬が切れた。ダラダラと鼻水から始った地味な風邪、結局ひと月ぐらい粉薬を飲み続けている。なんだか薬付けな気がして、また通院するのも気が引ける。
今も昼寝中だけど、ゲロゲロ言いながら咳き込んでいる

土曜日は、念願の京都市動物園へ行った。(Webサイト、奇麗に作ってはるな。)
微妙に行き辛い場所かと思いきや、うちから地下鉄一本でピューッと行けた
。
ベビーカーで初の電車。いつも交通機関を使う時は抱っこ紐だったので、ベビーカーを折り畳む練習とかして行ったよ
。でも、地下鉄も余裕があったし、着いてからも奇麗な道で折りたたむことなく行けた。
(ちなみに動物園でもベビーカーレンタルできるらしい。小さいので200円ぐらい。)
岡崎、いい場所だなー。桜は、ほぼ葉桜になってたけど、それでも風情のある道。
しっかし寒いっ
!!晴れてるので油断した。
着いてからは、親の方が興奮。ベビーカーから娘を抱き上げ「ほら!シマウマさんやで!お猿さんやで!キリンさんやで!」と見せまくり。・・・ベビーカーの意味は・・・。
ちなみに、20分ぐらい回った所でウー様は寝た・・・
。こんな時ほど、いつものリズムを遂行する娘、えらいね・・・(しょぼん)。ウー様が寝ると、途端に「何しに来たんや・・・」とやる気を失う両親(笑)。寝ているすきに昼ご飯を食べた。
思ったよりも寒かったのでウーにご飯を食べさせた後は、お土産のキリンのぬいぐるみを買ってそそくさと退散。なんとなくバタバタしてたけど、ひとまずデビューできて良かった。
京都市動物園には、授乳室(2個室で冷暖房あり)と調乳用のお湯(50度)がありました。
微妙に行き辛い場所かと思いきや、うちから地下鉄一本でピューッと行けた

ベビーカーで初の電車。いつも交通機関を使う時は抱っこ紐だったので、ベビーカーを折り畳む練習とかして行ったよ

(ちなみに動物園でもベビーカーレンタルできるらしい。小さいので200円ぐらい。)
岡崎、いい場所だなー。桜は、ほぼ葉桜になってたけど、それでも風情のある道。
しっかし寒いっ

着いてからは、親の方が興奮。ベビーカーから娘を抱き上げ「ほら!シマウマさんやで!お猿さんやで!キリンさんやで!」と見せまくり。・・・ベビーカーの意味は・・・。
ちなみに、20分ぐらい回った所でウー様は寝た・・・

思ったよりも寒かったのでウーにご飯を食べさせた後は、お土産のキリンのぬいぐるみを買ってそそくさと退散。なんとなくバタバタしてたけど、ひとまずデビューできて良かった。
京都市動物園には、授乳室(2個室で冷暖房あり)と調乳用のお湯(50度)がありました。
今日は、めっちゃ近所の堀川疎水でお手軽花見ランチ。二条城は人と車がごった返していたけど、反対側の疎水には桜が満開で人も少なく、穴場。気付いた人は降りて歩いていたけど、まだあまり認知されていないのかな〜。

お茶とレジャーシートを持って、ウーはベビーカーに乗せて行きました。
お弁当は、こないだ“『ぷっ』すま”で紹介されていた、お肉屋さんの焼き肉弁当。高いけどめちゃめちゃ美味しい・・・。でも量は相変わらず足りぬ・・・。

見事に晴天で、桜はたぶん今日が満開。明日から天気が崩れるので、見納めかな。。

夜は夜で、夜桜を見に二条城へ。ご近所巡りの一日だ。。。

すんごい人だったけど、やっぱり夜桜の二条城はいい。これも期間は明日まで。
普通の写真をポラロイド風に加工してくれる”Poladroid”にはまった。
フリーソフト。英語やけど、使い方は簡単。持っている写真データをそのままスライドさせるだけ。わざと指紋をつけたりできる設定も。インターフェイス(?)がかわいい。デスクトップ上にポラロイド写真が散乱する(笑)。

連弾中。。。。
お茶とレジャーシートを持って、ウーはベビーカーに乗せて行きました。
お弁当は、こないだ“『ぷっ』すま”で紹介されていた、お肉屋さんの焼き肉弁当。高いけどめちゃめちゃ美味しい・・・。でも量は相変わらず足りぬ・・・。
見事に晴天で、桜はたぶん今日が満開。明日から天気が崩れるので、見納めかな。。
夜は夜で、夜桜を見に二条城へ。ご近所巡りの一日だ。。。
すんごい人だったけど、やっぱり夜桜の二条城はいい。これも期間は明日まで。
普通の写真をポラロイド風に加工してくれる”Poladroid”にはまった。
フリーソフト。英語やけど、使い方は簡単。持っている写真データをそのままスライドさせるだけ。わざと指紋をつけたりできる設定も。インターフェイス(?)がかわいい。デスクトップ上にポラロイド写真が散乱する(笑)。
連弾中。。。。