忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日までのウーのボキャブラリーは「まんまんまんまんまーーー!」の一語(?)のみだったのに、今日は「あばあばあばあぶぁー」が。

・・・成長??

+ + + + + + + + + + + + + + + + 

先週の月曜日「何となくしんどいなぁー・・・。」と思っていたら、あっという間に発熱し風邪をひく。警戒していてもこのザマだ。だって何か連日寝不足なんだもの。子育てノンストップなんだもの。日常的にしんどかった。そりゃ風邪もひくわな(開き直り)。
で、歩いて5分の内科へ行き、熱がある旨を伝えると、待合室で気持ちだけ隔離され、新型インフルの検査をすることに。鼻の中に綿棒みたいなのを突っ込まれてぐりぐりされる。結果、陰性。普通の風邪だった。ホッ。

薬を出してもらえたものの、授乳ストップを告げられた。また、薬明けはちゃんと搾乳をするように言われ、面倒くさかったので飲まなかった。出産時にひいた風邪のため、産院でもらった葛根湯が残っていたので、ひとまずそれで乗り切る事に。

しかし久々の発熱、どうなる事かと思った。多分、夜中には9度近くまで上がったはず。夜中の授乳で起きた時なんかは、立ち上がると床から足を引っ張られてる??てなぐらい、全体重が足にかかった感・・・。重っ。私、重っ。
あと、異常に汗かいた。・・・・健康素敵!

一応授乳はしたけど、ダがとてもかいがいしく看病をしてくれ、夜中泣くたびにミルクを作り与え、オムツをかえ、寝かしつけてくれました。あれがなかったら、死んでたかも(それはない)。朝も午前休をとって完全子守りを変わってくれました(掃除洗濯まで!)。本当に感謝。
昼からは、実家から母派遣。ダと交代し、看病してくれました。とにかく誰にもうつさず、早く直して、ウーをしっかり抱っこしてあげたかったので、マスクを取らずにひたすら寝ました。

おかげで熱は2日程でひき、そのままウーと母と実家へ帰省。

実家は田舎で寒かった・・・。

熱がひいたら、今度は長らく出ていなかった喘息が発生。これまた夜間、むせて娘を起こすわ、おかげでほとんど寝れないわで、ちょっとした地獄でした。死ぬかと思った(ない)。しかも久しぶりに咳き込んでリバース。つらかった。息できひんし。

あまりにもつらかったので、近所に一軒だけある産婦人科へ事情を話して薬をもらいに行く。ずいぶん昔からあった病院だったけれど、初めての受診。とても丁寧に対応してくれて、授乳中の薬の影響の話から、インフルのワクチンの話までじっくりと応対してくれました。薬もちゃんと処方してくれて、かなり好印象。
今のところ、風邪菌は誰にもうつらず。よかった。。

一週間ほど実家でのんびりし、昨日京都へもどってきた。
在来線で初のウーと2人旅・・・無事にグズる事もなく戻って来れた。
さすがに環境が変わったため、昨晩は夜泣きがひどかったけど、想定内・・。
がんばります。

ウー、ごめん。
でもダウンした私とはうらはらに、ミルクもたっぷり飲むし、離乳食はもりもり食べるし、ちょっとデブって元気。なかなかの親孝行。あとは・・・夜・・・寝てね
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
お互いがんばろー
大変やったんやねぇ~
旦那は、そんな泣き言言わずスタジオでいつものプレイしてたので全然気づかずすんません。
お互い頑張りましょう。
庄子薫と上戸彩 2009/12/12(Sat)01:53:42 編集
もう大丈夫かな
大変やったね(>_<)
具合が悪いときのノンストップ子育ては辛い!
借りれる手は全て借りよう!

私も風邪ひいてしんどかったわ~(:_;)
二日で熱がひいて何とかなったけど。

産後にぐっと体質が変わってすぐに体調を崩すようになってしまった私。

もちこさんも気をつけてよ!
あずりんご 2009/12/12(Sat)21:18:16 編集
成長は喜び
>庄子薫と上戸彩(笑)さん
独り身の頃と違って、今は好きなように休めないから、熱が上がってきた時は深夜授乳を思うと放心状態になりました。旦那が思った以上に色々やってくれてて、私が普段やらない掃除までしてくれたのには(笑)驚きました。久しぶりに堂々と人に甘えたような気が・・・。

スタジオプレイの日は、多分私が田舎に引っ込んでいた時なので大丈夫ですよ!
色々大変で気持ちが窮屈になる時も多いですが、無理せず手を抜くとこは抜いてがんばりましょう♪
もちこ 2009/12/13(Sun)22:44:15 編集
ほんとどうなるかと。
>あずりんごちゃん
大変やった。熱でふらついて抱っこできないのも苦しかったけど、喘息が・・・。帝王切開後の咳なみにきつかった(笑)。思い出したぜ・・・。

そうそう、産後に体質って変わったよね??体の抵抗力が弱っているような・・・。私、産前より色んな病院にかかってるもの。どんだけ警戒していても、あっさり風邪ひいたし・・・。
ママさん、体が資本やねぇ。。。

あずりんごちゃんも、体大事に!ありがとう。
もちこ 2009/12/13(Sun)22:49:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]