Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
10月25日(土)晴れ!
当日まで、連日雨だったので心配していましたが、なんとか晴れました
。
「2人の日頃の行いの良さが忍ばれますね!」と朝に友達からお祝いメール。
「でっしょー!」・・・・とは言いがたい日々を送っていた私は、ドレスのチャックがあがるのかどきどきしながら会場入。眉毛がない状態で、式場になるホテルへイン。変身前は、前日食べ過ぎてよく眠れなかった事もあって、目がギラギラして眉毛がなくて落ち武者のようでした・・・。

心配していた父ちゃんとのバージンロード、無事ではなかったですが、とりあえず終わりました。
どうしても笑いがでてしまうもちこ家・・・。こんな時まで。。
(おとん、最初の一礼をすっとばし、私をひっぱるはめに・・・・
)
色んな事が一気に起きた一日で、何からまとめればいいのやら・・・ですが、とにかくたくさんの人に会えて本当に嬉しかったし、楽しかった。久しぶりによく分からないぐらいテンションがあがりました。

「お〜〜い!!もっちーだよ!」
↑けんちんが会いに来てくれた(?)のですが、おびえきって私との間合いを常にとっていました(笑)。それがまたおかしくって、つい目で追い回してしまいました。
当日は、10年以上ぶりに会う人も居たりして、もう時間が全然足りーん!!!
でした。
お礼もまともに言えたのかどうか。。。
でも幹事さんは、私たちが和やかに友達と話している間、裏で走り回ってくれていました。
本当に本当に本当にありがとう。
ドレスがプニョを圧迫しないか時々心配でしたが、一日中浅い息で乗り切りました。(深く息をすると、はちきれそうやったさかい・・・)でも、しっかり家族との会食ではフルコース完食。コーヒーだけ一口に抑えました
。
ウエディングドレスのまま、いよいよ二次会会場へ。ホテルのロビーでタクシー待ちをしている間、外国人の奥様が「写真を撮ってもいいかしら〜」と、駆け寄って来てくれました。イエス!とだけ答えて写真に収めてもらいました。どこかの国でデビューします。
タクシーに押し込まれる形(笑)で乗り込み、会場となるクラブへ。
急遽ビデオの撮影を、実際に自主制作の映画を撮っている友人へお願いした所、本格的な機材で式からスタンバイしてくれました。女の子なのに、大荷物で駆けつけてくれました。申し訳ないぐらい。。。
会場には既にバンドの皆様や、司会の土竜さんも入ってました。このあたりから家族の会食よりも緊張感が。。。
サプライズ曲がある事は知っていたのですが、smellさんに聞くと「ひょっこりひょうたんじまをやるよ。」と。・・・あの曲、結構泣けると思うんですけどね(笑)。(その後「もっこりモータウン島・・・」とつぶやいてはりましたが。笑)
で、実際は、まさよしの曲でございました!
ダはキーボードなのに、ギターを抱えて歌っていました。大丈夫か!?っと、そっちにドキドキしましたけど(笑)。でも一生懸命演奏している姿は感動しました。・・・親心?
あとは、関白宣言(別名:鬼嫁宣言)は、もう覚悟していたけれど、やっぱりあの独唱はずるいと思うよ。私は。
で、後々やっぱりみんなそこでグッときたそうですが、あそこで泣いた私を見て、それを見た友人、彼女、奥様が涙して、その連鎖でまた泣けてしまう現象というのが会場を巡っていたそうです(笑)。
あれはダの勝利やったと思います。
そうそう、入退場は(ダ抜きの)バンドの演奏で行いましたが、これは、ほんまに、贅沢やなぁ〜〜と

。
THE METERSの「Chicken Strut(だっけ?)」。1度目の練習で録音したものを聴いた時とは、別格の迫力で、入場前に鳥肌がたってきましたよ。ボーカルのゆかさんが、ちゃんとニワトリの声を出していた事にも驚き(最初にその声を練習した!と言っている時は、冗談やと思ってたのに、この男前・・・)。

「プロや・・・」と思ったのは、司会の土竜さん。入場前土竜さんの声が聞こえた時「すごいな・・・。何、この安心感は。。。」と。もうそこにハラハラする事なく会を終える事ができました。すごい。。。実は連絡ミスで進行を全く知らなかったとか・・・。。・・・ええっ!?脱帽。
ディレクターズカットのムービーも、かなり直前まで作ってくれた力作でした。友達のイラストと前職のデザインチームが(仕事中に)全力で作ってくれてました。お世話になってます!!!
どこまで曝されるのかと思っていたけれど、予想以上に素敵に仕上げてくれてました。。。
(うちの両親は忘れて頂いて結構ですので。。。)
私、思いました。
パーティの半分は、優しさでできています(パクリ)。
とにもかくにも、本当に皆様、ありがとうございました!!!!!!!!!! × 1000
当日まで、連日雨だったので心配していましたが、なんとか晴れました

「2人の日頃の行いの良さが忍ばれますね!」と朝に友達からお祝いメール。
「でっしょー!」・・・・とは言いがたい日々を送っていた私は、ドレスのチャックがあがるのかどきどきしながら会場入。眉毛がない状態で、式場になるホテルへイン。変身前は、前日食べ過ぎてよく眠れなかった事もあって、目がギラギラして眉毛がなくて落ち武者のようでした・・・。
心配していた父ちゃんとのバージンロード、無事ではなかったですが、とりあえず終わりました。
どうしても笑いがでてしまうもちこ家・・・。こんな時まで。。
(おとん、最初の一礼をすっとばし、私をひっぱるはめに・・・・


色んな事が一気に起きた一日で、何からまとめればいいのやら・・・ですが、とにかくたくさんの人に会えて本当に嬉しかったし、楽しかった。久しぶりによく分からないぐらいテンションがあがりました。
「お〜〜い!!もっちーだよ!」
↑けんちんが会いに来てくれた(?)のですが、おびえきって私との間合いを常にとっていました(笑)。それがまたおかしくって、つい目で追い回してしまいました。
当日は、10年以上ぶりに会う人も居たりして、もう時間が全然足りーん!!!

お礼もまともに言えたのかどうか。。。
でも幹事さんは、私たちが和やかに友達と話している間、裏で走り回ってくれていました。
本当に本当に本当にありがとう。
ドレスがプニョを圧迫しないか時々心配でしたが、一日中浅い息で乗り切りました。(深く息をすると、はちきれそうやったさかい・・・)でも、しっかり家族との会食ではフルコース完食。コーヒーだけ一口に抑えました

ウエディングドレスのまま、いよいよ二次会会場へ。ホテルのロビーでタクシー待ちをしている間、外国人の奥様が「写真を撮ってもいいかしら〜」と、駆け寄って来てくれました。イエス!とだけ答えて写真に収めてもらいました。どこかの国でデビューします。
タクシーに押し込まれる形(笑)で乗り込み、会場となるクラブへ。
急遽ビデオの撮影を、実際に自主制作の映画を撮っている友人へお願いした所、本格的な機材で式からスタンバイしてくれました。女の子なのに、大荷物で駆けつけてくれました。申し訳ないぐらい。。。
会場には既にバンドの皆様や、司会の土竜さんも入ってました。このあたりから家族の会食よりも緊張感が。。。
サプライズ曲がある事は知っていたのですが、smellさんに聞くと「ひょっこりひょうたんじまをやるよ。」と。・・・あの曲、結構泣けると思うんですけどね(笑)。(その後「もっこりモータウン島・・・」とつぶやいてはりましたが。笑)
で、実際は、まさよしの曲でございました!
ダはキーボードなのに、ギターを抱えて歌っていました。大丈夫か!?っと、そっちにドキドキしましたけど(笑)。でも一生懸命演奏している姿は感動しました。・・・親心?
あとは、関白宣言(別名:鬼嫁宣言)は、もう覚悟していたけれど、やっぱりあの独唱はずるいと思うよ。私は。
で、後々やっぱりみんなそこでグッときたそうですが、あそこで泣いた私を見て、それを見た友人、彼女、奥様が涙して、その連鎖でまた泣けてしまう現象というのが会場を巡っていたそうです(笑)。
あれはダの勝利やったと思います。
そうそう、入退場は(ダ抜きの)バンドの演奏で行いましたが、これは、ほんまに、贅沢やなぁ〜〜と



THE METERSの「Chicken Strut(だっけ?)」。1度目の練習で録音したものを聴いた時とは、別格の迫力で、入場前に鳥肌がたってきましたよ。ボーカルのゆかさんが、ちゃんとニワトリの声を出していた事にも驚き(最初にその声を練習した!と言っている時は、冗談やと思ってたのに、この男前・・・)。
「プロや・・・」と思ったのは、司会の土竜さん。入場前土竜さんの声が聞こえた時「すごいな・・・。何、この安心感は。。。」と。もうそこにハラハラする事なく会を終える事ができました。すごい。。。実は連絡ミスで進行を全く知らなかったとか・・・。。・・・ええっ!?脱帽。
ディレクターズカットのムービーも、かなり直前まで作ってくれた力作でした。友達のイラストと前職のデザインチームが(仕事中に)全力で作ってくれてました。お世話になってます!!!
どこまで曝されるのかと思っていたけれど、予想以上に素敵に仕上げてくれてました。。。
(うちの両親は忘れて頂いて結構ですので。。。)
私、思いました。
パーティの半分は、優しさでできています(パクリ)。
とにもかくにも、本当に皆様、ありがとうございました!!!!!!!!!! × 1000
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
改めて、おめでとうございます!
素敵な式&二次会パーティーやったんやね!
行きたかったなぁ(T_T)
ドレス綺麗やねぇ(^O^)/
あ~無念(>_<)
パーティーはバファリンと一緒なんやね(^^)
お腹は大丈夫ですか?
疲れで堪えるので休息はしっかり取って!
お疲れ様&おめでとうございます(^O^)/
行きたかったなぁ(T_T)
ドレス綺麗やねぇ(^O^)/
あ~無念(>_<)
パーティーはバファリンと一緒なんやね(^^)
お腹は大丈夫ですか?
疲れで堪えるので休息はしっかり取って!
お疲れ様&おめでとうございます(^O^)/
いや〜、えがったえがった
ほんまステキやったわ。
いろんな意味で。
二人の人柄が出てるよね。
うちもパーティーしたくなりました。
う〜、一人宣言パーティーとかであかんかなぁ〜
あと、もちそめの両親もほんまステキやわ。
うちは1回観てもうてたから、涙はこらえれましたが、最初観た時、会社で泣きそうやったもん。
ほんまおめでとう!!!!!!
いろんな意味で。
二人の人柄が出てるよね。
うちもパーティーしたくなりました。
う〜、一人宣言パーティーとかであかんかなぁ〜
あと、もちそめの両親もほんまステキやわ。
うちは1回観てもうてたから、涙はこらえれましたが、最初観た時、会社で泣きそうやったもん。
ほんまおめでとう!!!!!!
ざーーーーーーっす!!
>あずりんごちん
パーティはバ◯ァリンと一緒でした!(発覚)
Gカップルも来てくれました。G氏は、スーツでした!むっちゃレア。。。
チビちゃんが居る方々には、何もできなくてほんと申し訳ないばかりで。来てくれた子もかなり無理させてしまったなぁと。。
お腹は大丈夫です。何か異変というか反応があればいいんですけど、皆無ですねぇ・・・。厚い肉に囲まれてるから??
とりあえずお通じが、ここ2〜3日、いいです(食い過ぎ)。
映像には残っているはずなので、また機会があれば見て!
>カニオ
人柄出てましたか??自分のは分からないもんやなぁ。
そうそう、私がグズッ
っとなった直後にハンカチをさしだしてくれたあなた。。。あのハンカチ・・洗って返すはずだったのですが、すいません、闇にまぎれてしもうた・・・。ありがとう。
何でもパーティしよう!ワシ今度は協力するで〜〜!・・・っていうか、お次、どうぞ。
両親映像、泣けました??ほんとに?
うちの親は、笑いをとろうとするオヤジと、母ちゃんの間で一悶着あったようです
・・・っていうか、大人になってくれ〜!(笑)
とにもかくにも、ありがとうございました。
大船に乗った気持で一日過ごせました。
>mine-Dさん
ありがとうございます!多分、映像ばっちり残ってますよ!
作ってもらったムービーのイラストは、例のマツダさんです。めっちゃクオリティ高かったんです!見せたいぐらい。
あ、よろしければ12月の融点ライブ、是非是非!
パーティはバ◯ァリンと一緒でした!(発覚)
Gカップルも来てくれました。G氏は、スーツでした!むっちゃレア。。。
チビちゃんが居る方々には、何もできなくてほんと申し訳ないばかりで。来てくれた子もかなり無理させてしまったなぁと。。
お腹は大丈夫です。何か異変というか反応があればいいんですけど、皆無ですねぇ・・・。厚い肉に囲まれてるから??
とりあえずお通じが、ここ2〜3日、いいです(食い過ぎ)。
映像には残っているはずなので、また機会があれば見て!
>カニオ
人柄出てましたか??自分のは分からないもんやなぁ。
そうそう、私がグズッ

何でもパーティしよう!ワシ今度は協力するで〜〜!・・・っていうか、お次、どうぞ。
両親映像、泣けました??ほんとに?
うちの親は、笑いをとろうとするオヤジと、母ちゃんの間で一悶着あったようです

とにもかくにも、ありがとうございました。
大船に乗った気持で一日過ごせました。
>mine-Dさん
ありがとうございます!多分、映像ばっちり残ってますよ!
作ってもらったムービーのイラストは、例のマツダさんです。めっちゃクオリティ高かったんです!見せたいぐらい。
あ、よろしければ12月の融点ライブ、是非是非!
いやいや
本当におめでとさんですわ。
進行を知らなかったわけではないよ。
進行は知ってたけど、細かいツメをちょこちょこ聞きながらやってたと言うだけですわい。
でも安心感を与えられたんならいい仕事できてたということで。
こっちも楽しかったです!
また結婚する時はぜひwwwwww。
進行を知らなかったわけではないよ。
進行は知ってたけど、細かいツメをちょこちょこ聞きながらやってたと言うだけですわい。
でも安心感を与えられたんならいい仕事できてたということで。
こっちも楽しかったです!
また結婚する時はぜひwwwwww。
いけてる写真
>もぐらさん
ほんまにいい仕事、ありがとうございました!ほんと、また、結婚するときも是非っ!!!!
昨日友人からどっさり写真データが届いたのですが、何故か連続してもぐらさんがピンで数枚撮影されていました(笑)。
いけてます。また現像したら持って行きますね!
ほんと楽しかったー

ほんまにいい仕事、ありがとうございました!ほんと、また、結婚するときも是非っ!!!!
昨日友人からどっさり写真データが届いたのですが、何故か連続してもぐらさんがピンで数枚撮影されていました(笑)。
いけてます。また現像したら持って行きますね!
ほんと楽しかったー


