Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
百万遍に行きました。京都のかわいいお菓子を探しに行きました。金平糖屋さん。入口で一粒ずつ配られる金平糖、食べてみるとただの金平糖じゃない
!!味が濃い。小さなお店の中は、観光客らしい人で満員。お客さんの一人が「お土産に買っても、美味しくて、すぐになくなっちゃうんですよ!」と言ってました。色んな味のカラフルでお上品なお菓子、梅酒の味は半年以上待ちだとか・・・。ほえ〜〜〜
。一粒食べたい・・・。お店の中はほんのりいい香り。
緑寿庵清水
金平糖屋さんでお土産を購入後、たまたま知恩寺で古本市をやっていたので、そのまま入ってみる事に。

思ったより広い!!結構奥深くまでお店は続いていました。しかも古い本がいっぱい。たくさん人が居るのに、みんな静か〜〜っに、物色していました。秋空の下、なんともいえない不思議な空気が漂っていました。気がつくとダを見失い、用意されていた椅子に腰かけてボーーーーーーっとしていました。この日一番ののんびりスポットや。いいですね。芸術の秋。ダが思ったよりも本気モードで本を物色していたので、気がつくと夕暮れ時に。
少し早い夕ご飯を食べに、一度行ってみたかったモダン焼き専門のお店、ふじへ。
モダン焼き、されどモダン焼き、何種類あんの??ってなメニューが店内にびっしり。

テンション上がるなぁ。
でも迷い過ぎて、結局「ふじ特製モダン」と無難なメニューを選択。やっぱりいきなり「トマトモダン」とかにいく勇気は・・・・。で、出てきたのは

モダン焼きの上に、焼肉とコーンとタルタルソース的なものがどーん!
おおっ
さすが学生の街、百万遍。すごいボリューム。・・・・でも一枚を2人で分けると、あっさり完食・・・・。そうやった。今、私、男子学生並みの食欲だったよ・・・。
で、案の定足りなくて、次は少し変わり種な「シバ漬けライスモダン」。シバ漬けなだけでなく、ライス・・・と付いている所がポイント。で、これ。

ライスがどこか分からないと思いますけど、一番下にライスが。。。生地の代わりにライスが〜〜〜!むっちゃ美味しい。これ、クセになりそうです。
メニューの中に6300円もする「デラックスモダン」なるメニューが・・・。鉄板一枚分ぐらいのモダンが出てくるらしいです。ダは学生時代、何かの機会に大勢で食べたとか。思い出のお店やったのね。
さすがに一人1枚食べると満腹になったので、帰りはしんどくなるまで歩いて帰ろうとお店を後にしました。この日は結局寝る前まで満腹状態・・・・。何だろう、この罪悪感・・・。
百万遍、一度ゆっくり探索したかったのですが、やっぱり色々あるなぁ。いいなぁ。楽しそうだなぁ。
芸大の周り、学生街らしきものとか、何もなかったもんな・・・。隔離されてたもんな・・・。自然は豊富で癒されたけど・・・。


緑寿庵清水
金平糖屋さんでお土産を購入後、たまたま知恩寺で古本市をやっていたので、そのまま入ってみる事に。
思ったより広い!!結構奥深くまでお店は続いていました。しかも古い本がいっぱい。たくさん人が居るのに、みんな静か〜〜っに、物色していました。秋空の下、なんともいえない不思議な空気が漂っていました。気がつくとダを見失い、用意されていた椅子に腰かけてボーーーーーーっとしていました。この日一番ののんびりスポットや。いいですね。芸術の秋。ダが思ったよりも本気モードで本を物色していたので、気がつくと夕暮れ時に。
少し早い夕ご飯を食べに、一度行ってみたかったモダン焼き専門のお店、ふじへ。
モダン焼き、されどモダン焼き、何種類あんの??ってなメニューが店内にびっしり。
テンション上がるなぁ。
でも迷い過ぎて、結局「ふじ特製モダン」と無難なメニューを選択。やっぱりいきなり「トマトモダン」とかにいく勇気は・・・・。で、出てきたのは
モダン焼きの上に、焼肉とコーンとタルタルソース的なものがどーん!
おおっ

で、案の定足りなくて、次は少し変わり種な「シバ漬けライスモダン」。シバ漬けなだけでなく、ライス・・・と付いている所がポイント。で、これ。
ライスがどこか分からないと思いますけど、一番下にライスが。。。生地の代わりにライスが〜〜〜!むっちゃ美味しい。これ、クセになりそうです。
メニューの中に6300円もする「デラックスモダン」なるメニューが・・・。鉄板一枚分ぐらいのモダンが出てくるらしいです。ダは学生時代、何かの機会に大勢で食べたとか。思い出のお店やったのね。
さすがに一人1枚食べると満腹になったので、帰りはしんどくなるまで歩いて帰ろうとお店を後にしました。この日は結局寝る前まで満腹状態・・・・。何だろう、この罪悪感・・・。
百万遍、一度ゆっくり探索したかったのですが、やっぱり色々あるなぁ。いいなぁ。楽しそうだなぁ。
芸大の周り、学生街らしきものとか、何もなかったもんな・・・。隔離されてたもんな・・・。自然は豊富で癒されたけど・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可