Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
1日〜4日までダの実家へ帰省。
1日
昼過ぎに実家へ到着。じいじ作のパエリヤに舌鼓。いつもほんまに美味しい!
岡本駅近辺を散策、楽しすぎ。オサレカフェとか雑貨屋とか。のんびり見たの久しぶり。
2日
じいじの車で六甲山高山植物園へ。新緑が奇麗でとても気持ちがよかったよ。
ただし、魔の下り六甲。久々に車酔い。しかも、ウー様と親子で車酔い。シンクロした。
3日
俺様の誕生日。もう何歳か忘れました。忘れる事にしました。
この日は灘のだんじり祭り中で、なんと家の真ん前をだんじりが通過。ダの実家は、道路よりも高い位置に縁側があって、だんじりの上に乗っているやんちゃな感じの赤い髪した兄やんを至近距離で見てしまった。目を合わせてくれなかった。だんじりの上に乗ってるので、まさか同じ高さの所で人に見られるとは思わなかったんやろ。
じいじばあばにウー様をあずけて、近所へ買い物。妙に身軽に感じた。
夜は、じいじとばあばと義姉さんと中華料理を食べに行った。美味かった。
しかしウー様暴れすぎ!!
散々暴れて汗をいっぱいかいたのに、この日ウー様は風呂も入らず寝ちゃいました。
4日
夕方から私の実家へ。
こっちのじいじとばあばは、だいたいいつも連係プレーを失敗する。ツメが甘い。
実家に帰るとハイチェアーが導入されていた。買ったらしい・・・。
ご飯あげやすいし、安定感あるしいいな。欲しい・・・。
5日
近所の(と言っても、車で15分ほどだけど)大きな公園へ。せせらぎの近くの木の下にビニールシートを広げて、お弁当を食べた。うまい。気持ちいい。うぐいすがないた。演出??
ここの公園は、広くて奇麗でせせらぎもあって癒しスポットや。
フジロック、ここでやってくれんかな。
帰りに私の誕生日用とこどもの日用のケーキ(2つも!)を、実父が買ってくれた。
だけどウー様は、見るだけね、見るだけ・・・。
6日
確か、雨が降ったような・・・。
幼なじみが、2歳半の娘ちゃんとやってきた。お互い「人ん家の子は、成長が早いな・・・」とか言いながら。
7日
京都へリターン。
いい天気続きで、久しぶりに緑を堪能したGWだった。
しかしまだ離乳食を別途準備しなければいけなかったりで、気づかいのせいで疲れた・・・。夜は夜泣きもなく、どっちの家でもよく寝てくれたけど。
来年からは1泊二日とかでいいや(笑)。
1日
昼過ぎに実家へ到着。じいじ作のパエリヤに舌鼓。いつもほんまに美味しい!
岡本駅近辺を散策、楽しすぎ。オサレカフェとか雑貨屋とか。のんびり見たの久しぶり。
2日
じいじの車で六甲山高山植物園へ。新緑が奇麗でとても気持ちがよかったよ。
ただし、魔の下り六甲。久々に車酔い。しかも、ウー様と親子で車酔い。シンクロした。
3日
俺様の誕生日。もう何歳か忘れました。忘れる事にしました。
この日は灘のだんじり祭り中で、なんと家の真ん前をだんじりが通過。ダの実家は、道路よりも高い位置に縁側があって、だんじりの上に乗っているやんちゃな感じの赤い髪した兄やんを至近距離で見てしまった。目を合わせてくれなかった。だんじりの上に乗ってるので、まさか同じ高さの所で人に見られるとは思わなかったんやろ。
じいじばあばにウー様をあずけて、近所へ買い物。妙に身軽に感じた。
夜は、じいじとばあばと義姉さんと中華料理を食べに行った。美味かった。
しかしウー様暴れすぎ!!
散々暴れて汗をいっぱいかいたのに、この日ウー様は風呂も入らず寝ちゃいました。
4日
夕方から私の実家へ。
こっちのじいじとばあばは、だいたいいつも連係プレーを失敗する。ツメが甘い。
実家に帰るとハイチェアーが導入されていた。買ったらしい・・・。
ご飯あげやすいし、安定感あるしいいな。欲しい・・・。
5日
近所の(と言っても、車で15分ほどだけど)大きな公園へ。せせらぎの近くの木の下にビニールシートを広げて、お弁当を食べた。うまい。気持ちいい。うぐいすがないた。演出??
ここの公園は、広くて奇麗でせせらぎもあって癒しスポットや。
フジロック、ここでやってくれんかな。
帰りに私の誕生日用とこどもの日用のケーキ(2つも!)を、実父が買ってくれた。
だけどウー様は、見るだけね、見るだけ・・・。
6日
確か、雨が降ったような・・・。
幼なじみが、2歳半の娘ちゃんとやってきた。お互い「人ん家の子は、成長が早いな・・・」とか言いながら。
7日
京都へリターン。
いい天気続きで、久しぶりに緑を堪能したGWだった。
しかしまだ離乳食を別途準備しなければいけなかったりで、気づかいのせいで疲れた・・・。夜は夜泣きもなく、どっちの家でもよく寝てくれたけど。
来年からは1泊二日とかでいいや(笑)。
PR