Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
世間では、それを予定日と呼ぶ・・・・。
予定日に産まれる子は5%も居ないとの事。
どうやらうちの子もそうらしい。
(一応“今日”は、あと5時間ぐらいあるけど
。)
多分、私がこのややこしい時期に微妙な風邪をひいたため、シャバへ出る事を躊躇したんかもしれん。偉いぞ、プニョコ!(・・・という事に・・・。)
風邪の方は、たぶんただの風邪です。
昨夜は寝返りがうてないほど腹の張りがひどくあまり眠れず(まぁ、昼間にがっつり寝たおしたのもあるけど)今朝は喉の痛みと共に咳が。咳はヤバいでしょ、咳は!
なんとなく眠くてだるいが、虚ろな気持ちで昔買ってた残り少ないマスクを装着し、1週ぶりに朝一の妊婦検診へ。早く着き過ぎて( ̄◇ ̄)ポケーとする。・・・も、すぐに受付してもらえ、採尿。
再び10分ぐらい( ̄◇ ̄)ポケー・・・・。
・・・と、血圧体重(←うっかり忘れていた)をはかる。
今日は、今までの検診でやってきた事を全てやったような感じ。
さすが予定日。
NST中に検温(咳をしていたから、確認されたらしい)。37度、昨日より1度上がる。・・・ビミョー。
プニョコは安心しきったようにあまり動かず、何度かユサユサされたりして起こされてた。NSTでは動かないとあかんのよ、プニョ(;´д`)。夜はガンガン起きてたのにな・・・。まぁ、問題なく元気らしい。
「咳やくしゃみは、お腹の赤ちゃんを圧迫しないか。」という質問に、お母さんみたいな看護士さんが「赤ちゃんは大丈夫!それに、今、例えそれで破水しても、産まれていい時期なんやしお産に持ってけばいいのよ。妊婦は“起きた事は、後悔しない事”よ。」言ってくれた。こんな予定日に風邪ひいてちょっと凹んでいたので、なんかよく分からないけど、力強く感じたりして・・・。
その後、内診→血液検査→問診。
風邪薬に漢方薬とトローチとうがい薬を処方される。鉄分は何も言われなかったので、問題なかったのかな?
「まだまだ産まれそうにないねぇ。」という感じだったので「だいたいどのぐらいにきますかねぇ・・・。」と聞くと「そうやな、まぁ年内には・・。」と、しれっと冗談をいう院長。私はボケーとしてたのですぐに理解出来ず、ハハ・・と笑いかけたら、一緒にいたダが「なっがいな〜!!」と突っ込んだので先生大喜び(笑)。
医学的には2週間以上経つとマズいので、それまでにない場合は考えましょうと。あと、先に風邪を治しましょう、と。へい(。-_-。 )ノ、そうですよね・・・。
「今後熱が上がったら、病院じゃなく発熱相談センターに行ってね。京都第一号
(発症者)にならないように・・・。」と、また微妙なジョークを・・・。いや、ジョークじゃなかったかもしれんけど・・・。
とにかく帰って薬を服用し、ダが一生懸命作ってくれたご飯を食べて寝た。
少し回復したかな〜??喉も鼻水もマシに。
あ、食欲は変わらず旺盛なので(さすが私)、まぁ大丈夫やな!!
予定日に産まれる子は5%も居ないとの事。
どうやらうちの子もそうらしい。
(一応“今日”は、あと5時間ぐらいあるけど

多分、私がこのややこしい時期に微妙な風邪をひいたため、シャバへ出る事を躊躇したんかもしれん。偉いぞ、プニョコ!(・・・という事に・・・。)
風邪の方は、たぶんただの風邪です。
昨夜は寝返りがうてないほど腹の張りがひどくあまり眠れず(まぁ、昼間にがっつり寝たおしたのもあるけど)今朝は喉の痛みと共に咳が。咳はヤバいでしょ、咳は!
なんとなく眠くてだるいが、虚ろな気持ちで昔買ってた残り少ないマスクを装着し、1週ぶりに朝一の妊婦検診へ。早く着き過ぎて( ̄◇ ̄)ポケーとする。・・・も、すぐに受付してもらえ、採尿。
再び10分ぐらい( ̄◇ ̄)ポケー・・・・。
・・・と、血圧体重(←うっかり忘れていた)をはかる。
今日は、今までの検診でやってきた事を全てやったような感じ。
さすが予定日。
NST中に検温(咳をしていたから、確認されたらしい)。37度、昨日より1度上がる。・・・ビミョー。
プニョコは安心しきったようにあまり動かず、何度かユサユサされたりして起こされてた。NSTでは動かないとあかんのよ、プニョ(;´д`)。夜はガンガン起きてたのにな・・・。まぁ、問題なく元気らしい。
「咳やくしゃみは、お腹の赤ちゃんを圧迫しないか。」という質問に、お母さんみたいな看護士さんが「赤ちゃんは大丈夫!それに、今、例えそれで破水しても、産まれていい時期なんやしお産に持ってけばいいのよ。妊婦は“起きた事は、後悔しない事”よ。」言ってくれた。こんな予定日に風邪ひいてちょっと凹んでいたので、なんかよく分からないけど、力強く感じたりして・・・。
その後、内診→血液検査→問診。
風邪薬に漢方薬とトローチとうがい薬を処方される。鉄分は何も言われなかったので、問題なかったのかな?
「まだまだ産まれそうにないねぇ。」という感じだったので「だいたいどのぐらいにきますかねぇ・・・。」と聞くと「そうやな、まぁ年内には・・。」と、しれっと冗談をいう院長。私はボケーとしてたのですぐに理解出来ず、ハハ・・と笑いかけたら、一緒にいたダが「なっがいな〜!!」と突っ込んだので先生大喜び(笑)。
医学的には2週間以上経つとマズいので、それまでにない場合は考えましょうと。あと、先に風邪を治しましょう、と。へい(。-_-。 )ノ、そうですよね・・・。
「今後熱が上がったら、病院じゃなく発熱相談センターに行ってね。京都第一号
(発症者)にならないように・・・。」と、また微妙なジョークを・・・。いや、ジョークじゃなかったかもしれんけど・・・。
とにかく帰って薬を服用し、ダが一生懸命作ってくれたご飯を食べて寝た。
少し回復したかな〜??喉も鼻水もマシに。
あ、食欲は変わらず旺盛なので(さすが私)、まぁ大丈夫やな!!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可