Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
残暑厳しい毎日、家にこもると体もココロもへばり気味。暇つぶしにやったゲームで、ストレスなんかをためたりなんかしてな(最悪やな)。
先週末、スーパーで海老が安く手に入った。タイカレーが食べたい!と思い、昼から赤く煮え立つレッドホットカレーを作りました・・・・。
本当はマイルドなグリーンの予定やったんですが、冷蔵庫にあったのは、レッドカレーペースト・・・。まぁ、いいかと作ってみましたが、味見でむせました。ひぃ〜・・

・・・タイの空港で購入した赤と緑のセットで販売されている瓶のペースト、確か、グリーンも半端無く辛かったのを思い出した。喉に来る。あまりにも辛いので、ココナッツミルクをゴソッと投入してみたけど・・。
ああ・・・また、タイに行きたいなぁ・・・・。空港まででもいいので(笑)。
でも、帰りの飛行機では和食のあまから味が恋しくなったんやけど。
話がそれましたが、お腹の弱い旦那さん、昼からこんなもの食わせて大丈夫なんやろか。実験。
先週末、スーパーで海老が安く手に入った。タイカレーが食べたい!と思い、昼から赤く煮え立つレッドホットカレーを作りました・・・・。
本当はマイルドなグリーンの予定やったんですが、冷蔵庫にあったのは、レッドカレーペースト・・・。まぁ、いいかと作ってみましたが、味見でむせました。ひぃ〜・・
・・・タイの空港で購入した赤と緑のセットで販売されている瓶のペースト、確か、グリーンも半端無く辛かったのを思い出した。喉に来る。あまりにも辛いので、ココナッツミルクをゴソッと投入してみたけど・・。
ああ・・・また、タイに行きたいなぁ・・・・。空港まででもいいので(笑)。
でも、帰りの飛行機では和食のあまから味が恋しくなったんやけど。
話がそれましたが、お腹の弱い旦那さん、昼からこんなもの食わせて大丈夫なんやろか。実験。
PR
昨日は、旦那さんの実家へ行った。
神戸の岡本辺りを堪能。初岡本。憧れの岡本。なかなか楽しげなタウンでした。
もう少し涼しくなったら、再びうろうろしたい。住みやすそうな町やのう。
ちゃっかりお昼ご飯も晩ご飯も御馳走になって帰ってきました。家のご飯は美味いのう。
そして、ちょうど義父さんが南米から帰国する日で、温度差20度の場所から汗をかきかき戻ってきはりました。春前に来日されていた義父さんの友人ご夫婦から、結婚のお祝いをいただいていたので、お返しに手紙とちょっとした贈り物を届けてもらいました。
手紙は英語(※1)で一生懸命書きました(※1 旦那さんが)。
ははは・・・・私は無理無理!!
その代わり、色々絵を描き添えておきました(笑。落書きともいう・・・)。
義父さん曰く「とても感動していた」とのこと。いい人だ・・。直接会いに行けたらねぇ。っていうか、英語力なんとかせなね・・・。Billy〜
そうそう、先週(いただいたカタログギフトで)頼んでおいた和歌山ラーメンが届いた。
ラーメン好きの旦那さん曰く、「和歌山ラーメンは美味い!」と。で、早速作ってみる。

叉焼がなかったので、ハムですが本格的な味がしてました。美味い。
是非、和歌山へ行ってラーメン巡りをしたい。というか、ご当地ラーメン巡りをしたい。
神戸の岡本辺りを堪能。初岡本。憧れの岡本。なかなか楽しげなタウンでした。
もう少し涼しくなったら、再びうろうろしたい。住みやすそうな町やのう。
ちゃっかりお昼ご飯も晩ご飯も御馳走になって帰ってきました。家のご飯は美味いのう。
そして、ちょうど義父さんが南米から帰国する日で、温度差20度の場所から汗をかきかき戻ってきはりました。春前に来日されていた義父さんの友人ご夫婦から、結婚のお祝いをいただいていたので、お返しに手紙とちょっとした贈り物を届けてもらいました。
手紙は英語(※1)で一生懸命書きました(※1 旦那さんが)。
ははは・・・・私は無理無理!!
その代わり、色々絵を描き添えておきました(笑。落書きともいう・・・)。
義父さん曰く「とても感動していた」とのこと。いい人だ・・。直接会いに行けたらねぇ。っていうか、英語力なんとかせなね・・・。Billy〜
そうそう、先週(いただいたカタログギフトで)頼んでおいた和歌山ラーメンが届いた。
ラーメン好きの旦那さん曰く、「和歌山ラーメンは美味い!」と。で、早速作ってみる。
叉焼がなかったので、ハムですが本格的な味がしてました。美味い。
是非、和歌山へ行ってラーメン巡りをしたい。というか、ご当地ラーメン巡りをしたい。
結局、昨日は屋上に入れずに、「屋上から送り火」は断念
。
そしてマンション周辺の地上からでは、どの山も見えない事を烏丸御池まで歩いて気付いたので、さっさとあきらめて、町家な居酒屋へ入って晩ご飯を食べました。あきらめるの早かったなぁ・・・。
美味しい刺身やうるめ干しやら食べて、涼しくなった家路をたどりつつまったりしつつ。
(魚が美味しい居酒屋っていいねぇ。)酒が入った旦那さんは、家にたどり着くと、いつも通りあっさり寝てました。夜中1時〜、四条木屋町にあるクラブ【コラージュ】で、マウンテン・モカ・キリマンジャロのライブイベントがあったので、ちょうどええかと12時ぐらいまで放置。
12時になったら、歩いて木屋町へ向かった。家を出てすぐに、タッキーに出会う。遭遇率高い・・・。さすが近所。ガールズバー好きのあの人と電話してた(どうでもいい情報?)。
コラージュというクラブは、旦那さんが以前行こうとしてたどり着けなかったらしい場所。念入りに地図をチェックして行ったのだけれど、ほんまに分かりにくい!前回も、どうやら近辺をグルグルしたらしく、その理由がよく分かりました。また女子単品では、グルグルし辛い空気。で、どう考えてもここっぽいよね・・・っていう雑居ビルに入っているお店の看板を見上げるも、それらしい名前なし。
路地裏っぽい駐車場で何やら騒ぐ危なそうな集団が・・・。足早に去ろうとすると、旦那さんを呼び止める声が・・・。モカキリのメンバーが、野外で着替え中なのでした(笑)。
え〜〜〜・・・・。
ついでなので(笑)クラブの場所を聞いたら、案内してくれました。いつも親切なモカキリ。
で、そこは看板を見上げたあの怪しげなビル。はっきり言って、絶対分からへんやろ!怖くて入れへんやろ!
・・・まぁでも、中の雰囲気はなんかいい感じで。
COLLAGE
FUNK 78というイベントだけに、かかっている曲もFUNK ONLY。ファンクといえば、ガッツ氏を誘うも、時間も遅く、また次の日はガッツチームの野球の試合があるらしく、ついでに深酒気味だったようで断念。JBが流れたので、中の様子を録画してメールをしてみたが、後で見直すとガサガサといった雑音しか入ってなかった・・・・。がくり。
すっかり目を覚まして、むっちゃご機嫌な旦那さん・・・・。
この日は、以前に購入したモカキリのアルバムに、サインをしてもらおうと油性マジックとアルバムを持参(笑)。ネタで・・・。
それにしてもライブ、本当にかっこええ。変な話、若いのに。この人達、このまま歳をとったらどうなるんだろう。めっちゃいいやん・・・。そして、この日はゲスト女性シンガー登場。すごいすごい!かっこいい!釘付けになっちゃいました。TAMMI KOOLというらしい。ビジュアルだけでなく、歌唱力・・・。羨望。
あたいにもこんなソウルフルな声があればよかったのに・・・。
ライブをたっぷり堪能した後しばし放心し、CDにサインをしてもらって(笑)、写真を撮って、帰宅。あ、そうそう、クラブの後は、味味香のカレーうどんコース。ライブで消費したカロリーを取り戻し、明け方4時頃就寝・・・。
今朝気付いたら、14時でした。何時間寝るねん・・・。

そしてマンション周辺の地上からでは、どの山も見えない事を烏丸御池まで歩いて気付いたので、さっさとあきらめて、町家な居酒屋へ入って晩ご飯を食べました。あきらめるの早かったなぁ・・・。
美味しい刺身やうるめ干しやら食べて、涼しくなった家路をたどりつつまったりしつつ。
(魚が美味しい居酒屋っていいねぇ。)酒が入った旦那さんは、家にたどり着くと、いつも通りあっさり寝てました。夜中1時〜、四条木屋町にあるクラブ【コラージュ】で、マウンテン・モカ・キリマンジャロのライブイベントがあったので、ちょうどええかと12時ぐらいまで放置。
12時になったら、歩いて木屋町へ向かった。家を出てすぐに、タッキーに出会う。遭遇率高い・・・。さすが近所。ガールズバー好きのあの人と電話してた(どうでもいい情報?)。
コラージュというクラブは、旦那さんが以前行こうとしてたどり着けなかったらしい場所。念入りに地図をチェックして行ったのだけれど、ほんまに分かりにくい!前回も、どうやら近辺をグルグルしたらしく、その理由がよく分かりました。また女子単品では、グルグルし辛い空気。で、どう考えてもここっぽいよね・・・っていう雑居ビルに入っているお店の看板を見上げるも、それらしい名前なし。
路地裏っぽい駐車場で何やら騒ぐ危なそうな集団が・・・。足早に去ろうとすると、旦那さんを呼び止める声が・・・。モカキリのメンバーが、野外で着替え中なのでした(笑)。
え〜〜〜・・・・。
ついでなので(笑)クラブの場所を聞いたら、案内してくれました。いつも親切なモカキリ。
で、そこは看板を見上げたあの怪しげなビル。はっきり言って、絶対分からへんやろ!怖くて入れへんやろ!
・・・まぁでも、中の雰囲気はなんかいい感じで。
COLLAGE
FUNK 78というイベントだけに、かかっている曲もFUNK ONLY。ファンクといえば、ガッツ氏を誘うも、時間も遅く、また次の日はガッツチームの野球の試合があるらしく、ついでに深酒気味だったようで断念。JBが流れたので、中の様子を録画してメールをしてみたが、後で見直すとガサガサといった雑音しか入ってなかった・・・・。がくり。
すっかり目を覚まして、むっちゃご機嫌な旦那さん・・・・。
この日は、以前に購入したモカキリのアルバムに、サインをしてもらおうと油性マジックとアルバムを持参(笑)。ネタで・・・。
それにしてもライブ、本当にかっこええ。変な話、若いのに。この人達、このまま歳をとったらどうなるんだろう。めっちゃいいやん・・・。そして、この日はゲスト女性シンガー登場。すごいすごい!かっこいい!釘付けになっちゃいました。TAMMI KOOLというらしい。ビジュアルだけでなく、歌唱力・・・。羨望。
あたいにもこんなソウルフルな声があればよかったのに・・・。
ライブをたっぷり堪能した後しばし放心し、CDにサインをしてもらって(笑)、写真を撮って、帰宅。あ、そうそう、クラブの後は、味味香のカレーうどんコース。ライブで消費したカロリーを取り戻し、明け方4時頃就寝・・・。
今朝気付いたら、14時でした。何時間寝るねん・・・。
以前に作ったロモ・サルタドというペルー料理。

牛肉とタマネギとフライドポテト(別で揚げておく)を炒め、味付けは塩こしょうとお酢。
それをご飯に乗せて食べるらしいです。(ケチって、牛肉は細切れを使ったw)フライドポテトに牛肉、カロリー的に抵抗があったのですが、意外にあっさりしてて美味しいのは、お酢が入るから?
男子が好きだというのは、よく分かる。パワーフードや。
旦那さんにとっては「懐かしい家庭の味」らしい。・・・うむ・・・難しい。
他にも義母さんから色々教えてもらおうと思っている。
ペルー料理って、日本ではあんまりメジャーではないよな??
少なくとも私は、旦那さんと会うまでは知らんかった。
ちなみに義父さんのおもてなし料理は、本格的なパエリアだった・・・。
異国の味って、楽しいです。
もち家の家庭料理は、100%和食だ。
牛肉とタマネギとフライドポテト(別で揚げておく)を炒め、味付けは塩こしょうとお酢。
それをご飯に乗せて食べるらしいです。(ケチって、牛肉は細切れを使ったw)フライドポテトに牛肉、カロリー的に抵抗があったのですが、意外にあっさりしてて美味しいのは、お酢が入るから?
男子が好きだというのは、よく分かる。パワーフードや。
旦那さんにとっては「懐かしい家庭の味」らしい。・・・うむ・・・難しい。
他にも義母さんから色々教えてもらおうと思っている。
ペルー料理って、日本ではあんまりメジャーではないよな??
少なくとも私は、旦那さんと会うまでは知らんかった。
ちなみに義父さんのおもてなし料理は、本格的なパエリアだった・・・。
異国の味って、楽しいです。
もち家の家庭料理は、100%和食だ。