忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数ヶ月で借りたDVD。

インディジョーンス クリスタルスカル
 
びっくりするぐらい内容を覚えてません。思い出せるのは、あのテーマソング。暇つぶしに借りたけど、暇どころか眠かったような気が。昔は大好きやったんやけどなぁ。インディジョーンズごっことかしてたもんな。

クローバーフィィールド

今の私には、ただただブルーになるだけの映画で、そういう意味でがっくり。ごめん、プニョ。変なもの見ちゃった。夢に出てきそうやし。こういう後味悪〜系嫌い。

ジャンパー

上記2作品に比べれば、面白かった。ちょっとお腹に力入っちゃったけど(笑)。ジャンパーの能力があったら、どこに飛びたい?って質問が一時期マイブームでした。
眠気に勝てない時は、コタツから布団にジャンプ、とかしょうもないとこで利用してそうな私。

トランスフォーマー

ずっと観たかったので、本望です。少年心をくすぐる一品でした。でも機械が感情を持つなんて・・・強引すぎ・・・。

プラダを着た悪魔

日々の暇つぶしに借りて、一人で堪能しようと思っていたけれど、何故かダも一緒に観る。期待していなかったみたいで、結構面白かったとのこと。そうそう、こういう後味さっぱり系だけでいいっす。今は特に。私には、牧村さとるの漫画「リアルクローズ」とかぶる。

しかし、こういうパッとしない女子がサクセスしていくストーリーでいっつも思うねんけど、アン・ハサウェイとか、どんだけどんくさいパッとしない役でも「いけとるがな!」。
徹底的におブスちゃんを演じきったと認めていいのは、後にも先にも「25年目のキス」のドリュー・バリモアやと私は思う。あの根性を、もうちょっと見習ってほしい。やっぱこっち側の人やな、ドリュー(LOVE)。
PR
今日は、ダと一緒に7ヶ月目検診へ出向いた。

午前中、ダは仕事を休んでくれたのでさくさくいくといいなぁとは思っていたのだけど・・・。

2週間前から 11:00 で予約しておいたにも関わらず、受診できたのは12:30頃。
すごい人やったけど、どうみても順番が前後したり、早い日は受付して5分もせずに入れたりする・・・。先生を選ぶと遅くなるとは聞いた事あるけど、いっさい選んでないのに・・・。

この予約のシステム、どうかと思うけど〜〜〜っ!!!

エコー見せてもらっただけで特にどうという事はない検診で、5000円以上払う事も毎度の事ながら腑に落ちないのだが・・・・。また今日の先生は、ビミョーな感じで余計に色々イラッとしてしまった。

変なストレスたまってんのかしら・・・。
仕事の合間(というほど、みっちりしとらんけど・・・)に、ニンテンドーDSで「動物の森」を始めた。村を開拓中だ。オオカミのロボさんが、私のお気に入りだ。

・・・・・。

・・・・・。

こんなんでいいのか・・・。

・・・と、書いた所で、ラジオからウルフルズの「えーねん!」がかかってきた(笑)。
むっちゃ「えーねん!」連呼してはるは。そーか、ええんか。じゃあ、続行。っていうか、仕事しよ・・・。

40%ぐらい暇だ・・・。100%暇ではないの。このビミョーな日々を乗り切れ、あたい。
手首の痛みは「典型的な腱鞘炎」だった・・・・。
毎朝のしびれは、妊娠中のトラブルで手根管症候群。
たまたま(?)同時に訪れたらしい・・・。

結局、保険のきく、近所の整形外科へ通う事にした。注射も薬も無理なので、低周波を毎日通ってあててもらう事となる。リハビリ室の前がレントゲン室でちょっとびびる。が、治りは早そうだ。痛みがあると、思うままに動けずに結構イラッとする。いかんいかん。
商店街でピカピカの金柑を購入。食べたかったので、煮てみた。

アクヌキさえしっかりすれば、簡単なお菓子(食べ過ぎは×だけど・・)。
風邪予防にもなるし。お湯に入れてつぶせば金柑湯に。

ついこのあいだ、ずっと愛飲していたインスタントのデカフェ珈琲がなくなったので、新しいものを通販で購入。美味い。やっぱり朝に珈琲は抜けない(@◇@)。ついでにバニラフレーバーの紅茶(勿論デカフェ)も購入。これはまだとっておきなので飲んでいない。フフフ・・・。

あと、冷え予防に買ったネックウォーマーがもちこ周辺で(狭っ!)大ヒットしている。これ↓


レンジで水と一緒にチン♪して首にのせると、美容院で時々やってもらうホットタオルの効果が。あと、中の麦にラベンダーオイルが仕組まれていて、香りもほっこり。
仕事してた時は、クーラーの冷えやら目の疲れからくる肩こりとか、ほとほと首肩をやられまくった私には、あのホットタオル的な快感は至福だったのを思い出し。。。

予想以上にダが気に入り、毎日首に置いています。
実家の両親も購入。どうやら父がお気に入りで毎晩装着(?)しているらしい。どこもそうなのか?
他にチェック柄はバーバリーとか紫っぽいのとかありました。

会社にレンジがあれば確実に持ち込んでたな・・・。
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]