忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間では、それを予定日と呼ぶ・・・・。
予定日に産まれる子は5%も居ないとの事。
どうやらうちの子もそうらしい。
(一応“今日”は、あと5時間ぐらいあるけど。)

多分、私がこのややこしい時期に微妙な風邪をひいたため、シャバへ出る事を躊躇したんかもしれん。偉いぞ、プニョコ!(・・・という事に・・・。)

風邪の方は、たぶんただの風邪です。
昨夜は寝返りがうてないほど腹の張りがひどくあまり眠れず(まぁ、昼間にがっつり寝たおしたのもあるけど)今朝は喉の痛みと共に咳が。咳はヤバいでしょ、咳は!

なんとなく眠くてだるいが、虚ろな気持ちで昔買ってた残り少ないマスクを装着し、1週ぶりに朝一の妊婦検診へ。早く着き過ぎて( ̄◇ ̄)ポケーとする。・・・も、すぐに受付してもらえ、採尿。

再び10分ぐらい( ̄◇ ̄)ポケー・・・・。

・・・と、血圧体重(←うっかり忘れていた)をはかる。

今日は、今までの検診でやってきた事を全てやったような感じ。
さすが予定日。

NST中に検温(咳をしていたから、確認されたらしい)。37度、昨日より1度上がる。・・・ビミョー。
プニョコは安心しきったようにあまり動かず、何度かユサユサされたりして起こされてた。NSTでは動かないとあかんのよ、プニョ(;´д`)。夜はガンガン起きてたのにな・・・。まぁ、問題なく元気らしい。

「咳やくしゃみは、お腹の赤ちゃんを圧迫しないか。」という質問に、お母さんみたいな看護士さんが「赤ちゃんは大丈夫!それに、今、例えそれで破水しても、産まれていい時期なんやしお産に持ってけばいいのよ。妊婦は“起きた事は、後悔しない事”よ。」言ってくれた。こんな予定日に風邪ひいてちょっと凹んでいたので、なんかよく分からないけど、力強く感じたりして・・・。

その後、内診→血液検査→問診。
風邪薬に漢方薬とトローチとうがい薬を処方される。鉄分は何も言われなかったので、問題なかったのかな?

「まだまだ産まれそうにないねぇ。」という感じだったので「だいたいどのぐらいにきますかねぇ・・・。」と聞くと「そうやな、まぁ年内には・・。」と、しれっと冗談をいう院長。私はボケーとしてたのですぐに理解出来ず、ハハ・・と笑いかけたら、一緒にいたダが「なっがいな〜!!」と突っ込んだので先生大喜び(笑)。
医学的には2週間以上経つとマズいので、それまでにない場合は考えましょうと。あと、先に風邪を治しましょう、と。へい(。-_-。 )ノ、そうですよね・・・。

「今後熱が上がったら、病院じゃなく発熱相談センターに行ってね。京都第一号
(発症者)にならないように・・・。」と、また微妙なジョークを・・・。いや、ジョークじゃなかったかもしれんけど・・・。

とにかく帰って薬を服用し、ダが一生懸命作ってくれたご飯を食べて寝た。
少し回復したかな〜??喉も鼻水もマシに。

あ、食欲は変わらず旺盛なので(さすが私)、まぁ大丈夫やな!!
PR

こんな時に、うっかり鼻水風邪に。今かよ!と己で大後悔。

昨日、昼ご飯の後、窓の側でうっかり布団をかけずにうたた寝をしたのがいけなかった・・・。寒っ!と思って起きた後、なんとなく喉がいがらっぽい・・・。そんなわけで今日は一日中寝てます・・・(;´д`)。

熱も嘔吐も咳もありません。大丈夫です。
でも今、産気づきたくないからもうちょっとゆっくりしてて、プニョ・・・。

ダが朝から家仕事に切り替えてご飯つくってくれています。
頭が上がりません。

明日には復帰して、いる、はず。

寝ます。

お産とインフル騒動。

散歩出ていいんかな。
でも、繁華街は行っちゃいかんかな(あんまり行く気ないけど)。
バスもあまりよくない気がするな。いや・・今更な気もするな・・。
予定日(水曜あたり)には、神戸の方から母がやってくる。
今は止めてもらった方がいいのかな。

む〜ん。落ち着かぬ。

とにかく、こういう時こそ、よく寝てよく食べて(←「いつも通りやんか。」と、ダに言われる・・・)下手に不安がらず楽しく過ごさねばイカンな!

ちなみに私が産まれた1974年は、オイルショックで紙の買い占めがおき、母、トイレットペーパーを山盛り両手に買い込み、腹に私を抱え、コケる。そして、私は腹の中で一時逆子に・・・。

プニョ子が産まれて、後に「あんたのお産間近の時、新型のインフルエンザ騒動で大変やったんやで。マスク買いに走ったわ!」とか言うのかな。・・・ぐらいの騒動で終わって欲しいな。
今日はあいにくの雨。曇ってて暗〜い朝、外は相変わらず工事の騒音で9時頃目が覚める(工事が始まる時間・・(;´д`) )。朝からブログを更新してみる。プニョ子はまだ!腹の中で元気。

昼前にダ、起床。

その後、車が無くても行けそうで、かつ一番近くて大阪の枚方にある“くずは”の「ベビザラス(初体験)」へ。

京都って、ファミリーが集えるでっかいショッピングモール、町の中にないね??ああいう大型モールってどうしても郊外になるんかな〜。車がないとキツいよなぁ。・・・と思いきや、「京阪三条」から特急に乗り、約25分で「くずは」に行けた。しかもベビザラスが入ってる“くずはモール”、駅からほぼ直結で便利やんかいさ〜。思ったよりのんびり行けたし、結構満足・・・。

最近実は「私、ちょっと物欲減退したんじゃね??」とか思っていたけれど、いやいやなんの、ベビザラスに入った瞬間にプチ興奮。物欲がなくなったわけじゃなく、ベクトルが変わっただけやった。そこには、欲しいもの見たかった物が山のようにあるじゃないか!パラダイスだ!・・・と、久しぶりに物欲テンション上がる。

・・・も、結構長い間そこにいたような気がするんやけど、結局何も購入していない。
何故なら対象となるベビーがそこに居ないので、いざ買おうとすると「これ、うちの子育てライフでほんまに必要か?」「いやいやぶっちゃけ、サイズ、合うん?」とか、様々な疑問が出てくる→躊躇→「産まれてから、もう一回来てみるか・・・。」という連鎖。

しかしながら、まぁ、見渡すと子供天国、周りにいっぱい赤ちゃんやちびっ子が居て夫婦が居て、そういう空気満喫。楽しいわ!くずはモールッ!!
で、別館には、結構シャレた店いっぱいあったし(帰宅体力温存のため、ほとんど見てへんが・・)。また来よう!次はレンタカーでもいいよ!

帰りは、京阪電車の2階建て列車の“2階”に乗れました(←嬉)。
本日、39週3日目!

昨日は(も?)特にお腹からのメッセージはなく、フツウにマタヨガ友達とランチをする。臨月2人、9ヶ月1人の合計3人( + 腹中に3人)。

京都は葵祭のせいで、観光客らしき人、外国人やら修学旅行生がいっぱい。祭りのルートをずれてしまえば、いつも通りの平日お昼時やったけど。帰りには道を聞かれる。中学生ぐらいの男子だったけど「京都市役所」って、観光ポイントなの?

この辺でよく聞かれるのは「二条城」「漫画ミュージアム(外国人多し)」、あとは「京都駅の方向」とか「地下鉄の駅」とか「通りの名前」。通りの名前は私も咄嗟に分からなかったりするんやけど・・・・。
ま、それはさておき。

昼ご飯を食べた後は場所を移し、気付いたら3時間近くも居座って話をしていた。
ちょうどダと前日に、月の満ち欠けがお産に影響するなんて話をしていたのだけど、その時もそれが話題に。で、次の新月は、来週の日曜日・・・。

プニョちゃん、ひょっとしてそれ狙い?
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]