Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
めがね、久しぶりに観たくなってきた。何故ならば。毎朝“メルシー体操”のメロディを目覚まし代わりにかけていたら、旦那さんがオルガンでひき始めたから(笑)。おお・・この脱力感・・・。体操しなきゃ・・・。フリフリ
(“メルシー体操”、役者さん達、よく笑わずにやるなぁ・・)
それにしても全力で黄昏れるって難しい・・・。意外と。「はい、黄昏れて!」て言われても、何する??うう・・・ごそごそ何かするか、寝る以外に思いつかない私・・・。ちょっと寂しい・・・。
でも、自分のスイッチをおとしたいと思っても、人間、そう簡単にはおとせないようにできているように思う。一生懸命に働いて、一生懸命に日々を生きていたら、当然な事だわな。
「なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら」って、うまいこと言うね。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

【めがね】イントロダクションより
「外さないように 失わないように」してきた人生を、ふっと1回休んで、ここに来た。
しかしなんだろう、ここで出会った人たち。
ひとりで風に吹かれて。微笑んで暮らしている。
疑わない、比べない、求めない。
それは逞しさであり、勇気であり。大きな何か。
行く先が見えなくなったら、なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら、それがあなたのたそがれどき。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
旦那さんに糖分が必要な様なので、シトロンのシュークリームを買ってこようと思う。旦那さんに、必要なので。ふっへっへっへ。
(“メルシー体操”、役者さん達、よく笑わずにやるなぁ・・)
それにしても全力で黄昏れるって難しい・・・。意外と。「はい、黄昏れて!」て言われても、何する??うう・・・ごそごそ何かするか、寝る以外に思いつかない私・・・。ちょっと寂しい・・・。
でも、自分のスイッチをおとしたいと思っても、人間、そう簡単にはおとせないようにできているように思う。一生懸命に働いて、一生懸命に日々を生きていたら、当然な事だわな。
「なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら」って、うまいこと言うね。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【めがね】イントロダクションより
「外さないように 失わないように」してきた人生を、ふっと1回休んで、ここに来た。
しかしなんだろう、ここで出会った人たち。
ひとりで風に吹かれて。微笑んで暮らしている。
疑わない、比べない、求めない。
それは逞しさであり、勇気であり。大きな何か。
行く先が見えなくなったら、なんとなく世界とピントが合わなくなったと感じたら、それがあなたのたそがれどき。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
旦那さんに糖分が必要な様なので、シトロンのシュークリームを買ってこようと思う。旦那さんに、必要なので。ふっへっへっへ。
PR
ブートキャンプじゃなくて、英会話。
もうかれこれ、ビリーとは、3年近くのお付き合い。
でも、己の努力不足のため、まったく上達していないような気がします・・・(--;)。
そういえば一度、梅田を徘徊している時、外国人の父子に英語で話しかけられ、道案内をした(もちろんルー並みの英語で)。
納得した彼らが去ってから気付いた。
地下鉄の御堂筋線に「今宮駅」はない・・・。
ま・・・・間違って教えてもうた!!!
あたい、そもそも、英語とか日本語とか関係なく、一般常識が欠けていたのだった!
それが知れただけでもまぁいいか・・・。
そういえば、地上波(MBS)で、深夜2時〜HEROESやってますね・・・。
半分以上、新作でレンタルしたのに・・・。そういえば、Billyはサイラーに似ている。
「西の魔女が死んだ」のTVCMを見て、ドキドキした。ローソンで前売りチケットを購入。
もうすぐもうすぐ。
何度観よう。
何度泣こう。
CMの最後は、たぶん、回想シーンの野苺畑にうずくまって泣いているお婆ちゃん。
おじいちゃんが亡くなった次の年のお婆ちゃんの誕生日に、今まで咲いていなかった野苺が、一面に咲いていて、嬉しくてそこで泣いているお婆ちゃん。
おじいちゃんは、お婆ちゃんの誕生日を一度も忘れた事はなかった。
という話。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
そういえば、ベランダのバジル、大きくなった。やったー!ガパオ作るぞ。ガパオッ!!
・・大葉は枯れちゃった。。。
う〜ん・・何でだ?
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ
「自分の感受性ぐらい」
茨木のり子
むごいニュースが多い。
その事に、その取り上げ方に、無力さに、無意味さに、イライラする。
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ
「自分の感受性ぐらい」
茨木のり子
むごいニュースが多い。
その事に、その取り上げ方に、無力さに、無意味さに、イライラする。
日曜日の昼下がり、大阪は通天閣のあるあの新世界へ行った。
2年程生野区に住んでいた私には、ちょっと懐かしかったりして。
でも実は、新世界に踏み込んだのは、所詮1度。動物園はよく行ったのだけど。
新今宮で下車、何となく「ああ・・これこれ、この空気。」と、京都とはまた違った空気を感じつつ。
新世界へ近づくと、分かりやすく”串カツ”を揚げる美味しそうな香りが〜。。。あれ?こんなに賑やかで楽しげな雰囲気だっけ?と思うぐらい、楽しそうなファミリーや団体さんがたくさん。どこも、カウンターだけの串カツ屋さんは、行列のできる時間。そして、あちこちに我分身のようなビリケンさんが・・・。“もっちーを探せ”をするなら、新世界やな・・と・・。
・・・・そんなどうでもいい事はさておき、お昼ご飯ピークの時間にあっさり入れた串カツ屋さんの広さに、これまたたまげた。イメージは、カウンターオンリーだったのに、むっちゃ広い!明るい!しかも頼んだら、10分も経たないうちに揚がってくる揚がってくる。すげーな!システマティックやな!当然、ソースは、二度漬け禁止やで!!
思ったよりも楽しくて、あたい、びっくりしただよ。キャベツが美味い!ソースが甘い!
通天閣には登らなかったけど(ここも行列・・・意外)。
次は、どて焼きコースで挑みたいと思う。・・・すっかりはまってしまった・・・。わいわいとたくさんで行ったから、これまた楽しかったんだな、きっと。
2年程生野区に住んでいた私には、ちょっと懐かしかったりして。
でも実は、新世界に踏み込んだのは、所詮1度。動物園はよく行ったのだけど。
新今宮で下車、何となく「ああ・・これこれ、この空気。」と、京都とはまた違った空気を感じつつ。
新世界へ近づくと、分かりやすく”串カツ”を揚げる美味しそうな香りが〜。。。あれ?こんなに賑やかで楽しげな雰囲気だっけ?と思うぐらい、楽しそうなファミリーや団体さんがたくさん。どこも、カウンターだけの串カツ屋さんは、行列のできる時間。そして、あちこちに我分身のようなビリケンさんが・・・。“もっちーを探せ”をするなら、新世界やな・・と・・。
・・・・そんなどうでもいい事はさておき、お昼ご飯ピークの時間にあっさり入れた串カツ屋さんの広さに、これまたたまげた。イメージは、カウンターオンリーだったのに、むっちゃ広い!明るい!しかも頼んだら、10分も経たないうちに揚がってくる揚がってくる。すげーな!システマティックやな!当然、ソースは、二度漬け禁止やで!!
思ったよりも楽しくて、あたい、びっくりしただよ。キャベツが美味い!ソースが甘い!
通天閣には登らなかったけど(ここも行列・・・意外)。
次は、どて焼きコースで挑みたいと思う。・・・すっかりはまってしまった・・・。わいわいとたくさんで行ったから、これまた楽しかったんだな、きっと。