Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
日曜日の昼下がり、大阪は通天閣のあるあの新世界へ行った。
2年程生野区に住んでいた私には、ちょっと懐かしかったりして。
でも実は、新世界に踏み込んだのは、所詮1度。動物園はよく行ったのだけど。
新今宮で下車、何となく「ああ・・これこれ、この空気。」と、京都とはまた違った空気を感じつつ。
新世界へ近づくと、分かりやすく”串カツ”を揚げる美味しそうな香りが〜。。。あれ?こんなに賑やかで楽しげな雰囲気だっけ?と思うぐらい、楽しそうなファミリーや団体さんがたくさん。どこも、カウンターだけの串カツ屋さんは、行列のできる時間。そして、あちこちに我分身のようなビリケンさんが・・・。“もっちーを探せ”をするなら、新世界やな・・と・・。
・・・・そんなどうでもいい事はさておき、お昼ご飯ピークの時間にあっさり入れた串カツ屋さんの広さに、これまたたまげた。イメージは、カウンターオンリーだったのに、むっちゃ広い!明るい!しかも頼んだら、10分も経たないうちに揚がってくる揚がってくる。すげーな!システマティックやな!当然、ソースは、二度漬け禁止やで!!
思ったよりも楽しくて、あたい、びっくりしただよ。キャベツが美味い!ソースが甘い!
通天閣には登らなかったけど(ここも行列・・・意外)。
次は、どて焼きコースで挑みたいと思う。・・・すっかりはまってしまった・・・。わいわいとたくさんで行ったから、これまた楽しかったんだな、きっと。
2年程生野区に住んでいた私には、ちょっと懐かしかったりして。
でも実は、新世界に踏み込んだのは、所詮1度。動物園はよく行ったのだけど。
新今宮で下車、何となく「ああ・・これこれ、この空気。」と、京都とはまた違った空気を感じつつ。
新世界へ近づくと、分かりやすく”串カツ”を揚げる美味しそうな香りが〜。。。あれ?こんなに賑やかで楽しげな雰囲気だっけ?と思うぐらい、楽しそうなファミリーや団体さんがたくさん。どこも、カウンターだけの串カツ屋さんは、行列のできる時間。そして、あちこちに我分身のようなビリケンさんが・・・。“もっちーを探せ”をするなら、新世界やな・・と・・。
・・・・そんなどうでもいい事はさておき、お昼ご飯ピークの時間にあっさり入れた串カツ屋さんの広さに、これまたたまげた。イメージは、カウンターオンリーだったのに、むっちゃ広い!明るい!しかも頼んだら、10分も経たないうちに揚がってくる揚がってくる。すげーな!システマティックやな!当然、ソースは、二度漬け禁止やで!!
思ったよりも楽しくて、あたい、びっくりしただよ。キャベツが美味い!ソースが甘い!
通天閣には登らなかったけど(ここも行列・・・意外)。
次は、どて焼きコースで挑みたいと思う。・・・すっかりはまってしまった・・・。わいわいとたくさんで行ったから、これまた楽しかったんだな、きっと。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
無題
な、なるほど!
タイトルをみたとき勘違いして
なにかあらたな扉をあけたのか?っと深読み
してしまいました。
よかったね〜〜〜たのしそうです。
串カツかぁ 美味しそう!!
実は私は1度も足をふみいれたことがなくて。
かつては女子供はいっちゃいかん場所だった
らしいけど大阪の名所やもんね。
奇麗になってたんかな...?
タイトルをみたとき勘違いして
なにかあらたな扉をあけたのか?っと深読み
してしまいました。
よかったね〜〜〜たのしそうです。
串カツかぁ 美味しそう!!
実は私は1度も足をふみいれたことがなくて。
かつては女子供はいっちゃいかん場所だった
らしいけど大阪の名所やもんね。
奇麗になってたんかな...?
新たなる世界へ〜
新たな世界への扉(笑)。とうとう、もっさん煮詰まって、そっちにいってもたか!・・・みたいな。
そもそもこの名前の由来、知りたいような、知りたくないような(笑)。多分、ものすごく図々しい理由を予想。
串カツ、美味しいし何だか楽しい。鍋に通じる何かがあるような。
そうそう、大学時代にはまだ「女子二人でも行ったらあかん。」と言われたよ、確か。そのイメージが強かったから、観光地っぽくなってて(でも個性の強い観光地)、ほんまにびっくりした。
大学の頃といえば、教職の授業の後、美術学科の先生が「よし、今から俺についてこい。」と言いながら新世界へずんずん進んで行って、ふと気付くと、なじみ過ぎて、すぐに見失った事を思い出す(笑)。
そもそもこの名前の由来、知りたいような、知りたくないような(笑)。多分、ものすごく図々しい理由を予想。
串カツ、美味しいし何だか楽しい。鍋に通じる何かがあるような。
そうそう、大学時代にはまだ「女子二人でも行ったらあかん。」と言われたよ、確か。そのイメージが強かったから、観光地っぽくなってて(でも個性の強い観光地)、ほんまにびっくりした。
大学の頃といえば、教職の授業の後、美術学科の先生が「よし、今から俺についてこい。」と言いながら新世界へずんずん進んで行って、ふと気付くと、なじみ過ぎて、すぐに見失った事を思い出す(笑)。