忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から“いかなご”を受け取りに、京都駅まで行った。
お義母さんが神戸から弾丸宅配をしてくれた。ちなみに“いかなご”は、お義父さん作(毎年作られるとの事。プロ並み・・・)。

面白かったのは、お義母さん、なんと一駅先までの切符で入り京都駅まで来て改札を出ずに届けてくれた(笑)。私とダで入場券を買って、お義母さんの待つホームへ。で、5分も話さないで「次の電車で帰るわ〜。」と去って行った。元気そうでこっちも元気になった(笑)。しかも大荷物・・・。“いかなご”以外もたくさん詰め込んで。私用にオリゴ糖やらキャノーラ油も。す・・・すいません、助かります。

お天気がすこぶるよかったので、宵っ張りの朝寝坊な私達にはきつい待ち合わせ時間やったけど、思い切って外出すると気持のいい日だった。まさか昼前に京都駅でモーニングできるとは。。

帰り際、風邪で寝込んではるお義姉さんに・・と預かった荷物をお届けしてプラプラ近所を回って帰宅。

昨日から解凍していたエビをめざとく見つけていたダが「エビのフリッターを食べたい!」と言い出して、お昼ご飯にエビのフリッターを作ってくれた。

言い出して本当に作る所は、素晴らしい。タルタルソースは予想以上に薄かったけど(俺作)まぁ妊婦仕様ということで。。。
あと、菜の花とツナのパスタも。菜の花も一瞬で時期が終わってしまうねぇ。
PR
昨夜は、仕事でダが帰宅出来なかったので、おひとりさまの夜だった。

・・・と思って、夜更かししてると(眠れなかったので)やたらと腹を小刻みに蹴る奴が。「はよ寝ろやー!いつも寝とる時間やんケー。腹減ったー!」的な蹴りが(最後のは私のつぶやきやけど)。それで思い直して寝る事にした。

1人じゃなく、1.5人な夜だった。



そういえば、こないだ夢で2歳ぐらいの女の子が出てきた。賞味期限切れのゼリーを見つけて食べたがったので、こりゃイカンと思い、あわてて今現実にウチにある義母さんが送ってくれたカステラを、代わりに大げさに提案してみた。「これすっごい美味しいで〜。甘くってすっごく美味しいよ〜。」と。そしたら、ゼリーを取り上げられて曇ってた顔がぱぁ〜っと明るくなった。

・・・それで、たぶんプニョは食いしん坊確実と思った。
産院から「バースプラン」なるものを考えておくように宿題が出ている。

ざっくりいうと「どんな風に産みたいか」を書くらしい。初体験なもので想像がつかないから、うっかり「フツウで・・」と一言で終わってしまいそうになるけれど、助産師さんが言うには「普通も人によって様々だから、あなたの思うフツウを書いてね。」って。それもそうだね。あえて悩む。

とりあえず、ダには立ち会ってもらえるように色々がんばってもらう。

それから・・・・産まれた瞬間はビデオに撮って欲しい。反抗期でライオンみたいになった時、見せたろう思って。産まれた時に、誰がどんな言葉を初めてかけてくれたのか、どれだけ祝福されたのか、無条件でこの瞬間は感動やろうから。(あと、多分私が戦いの後で覚えてないやろうしな・・。でも誰が撮る?)

好きな音楽をかける?・・・・これは正直悩む。好きな音楽でも、状況によっちゃイライラするかもしれんしな(笑)。いや、そもそも聴こえるんやろうか。その時の私に、その余裕があるのだろうか・・・。

あとは、そうやなぁ。。。とにかく己の力とプニョの力の共同作業で分娩!ベストを尽くすぜ。がんばろうぜ、プニョっ子。まずは正位置でスタンバイやぞ。足は上やぞ。
8ヶ月目検診、母子共に体調的に特に大きな問題はなかったけれど、どうもプニョが逆さまになってるみたいで「逆子体操」なるものを指導された。

逆子だと母体が結構しんどいみたいで、最近5分も歩くと息があがっていたのはそれのせいもあったのかな・・。ちなみに逆子体操、見た目以上にキツいっす・・。今日は家で初めてやったけれど、3分ももたない。お腹の皮がひっぱられる〜〜〜(>0<。)イッテェー。

さっきお風呂を出たところなので、今からやってみるぜ。おかん、がんばるで。
金曜日は、毎週雨が降っている。
金曜はヨガの日なので、覚えている。いつも朝から「面倒くさいなぁ〜。」と思いながら通っている。でも行って帰ってくると妙な達成感。

今週から8ヶ月目に突入。
ここ1週間でグリンとお腹が張るように出て来た。前屈みの姿勢になると息切れもするように。お・・・重い・・・。外でトイレに行って運悪く(?)和式に当たったりすると、つ・・・つらい・・・。あと2ヶ月でまだ更に出てくるなんて、どうなっちゃうんだ。

昨日外を歩いていると、CO●Pの個人宅配の営業女性に声をかけられる。「妊婦さん」と分かったらしく。。税務署でも「お腹大きいでしょ」とさらっと言われたり、ああ、もう外から見ても分かるようになったんやなぁ〜と実感。

そうだ、寝る時に楽になるという例の抱き枕、みんな使ってたんかなぁ?楽なのかなぁ・・。

最近はパソコンに向かっている時やテレビを見てる時など、私が揺れるぐらいプニョが動く。蹴ってるのか、何をしてるのか。「え、地震?」と思うぐらい、トンッ!っと強い蹴りを入れてくる。すげーな。足癖悪いな・・・。過去の検診で2度「足、長いですね〜。(プニョが)」と言われていた。誰や・・・。誰に似たんや!!

明日は検診の日。
さて、どんな事をして過ごしているのやら。最近、私、食生活いけてなかったもんなぁ〜・・・。心配だ。
フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]