忍者ブログ
Happiness lies in the joy of achievement and the thrill of creative effort.
プロフィール
HN:
もちこ
年齢:
51
HP:
性別:
女性
誕生日:
1974/05/03
職業:
嫁/母
趣味:
睡眠
自己紹介:
ヒゲと眉毛がとてつもなく濃い旦那さんと、小さい割に大人並みによく食べる1歳の娘と京都で3人暮らし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[12/19 カズンギューン]
[12/19 カズンギューン]
[12/14 カニオ]
[12/13 もちこ]
[12/13 もちこ]
最新記事
(12/13)
(10/02)
(09/27)
(09/25)
(09/24)
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は気持ちが良い日だ。嬉しい。金曜日だし(プーでも、意外と金曜は嬉しいのでし)。

昨日は税金を払い込みました。痛い!痛っ!痛恨の支出だ。
あと、やっと年金と健康保険の申請もしたよ。・・・3月〜払わないとイカンのだ。うう・・。来月来る請求が恐ろしい。窓口の担当者も「すいません、3月からの請求になるんですが・・・。」とちょっと申し訳なさそうで、「はい・・・。覚悟の上です。」と言ったら、笑ってはった。ははは。

(´∀`)

・・・いや!!いやいや!笑ってる場合じゃないよ、あたい!・・働かなきゃ。先月・今月、売上げ落ちとるがな!・・所属しなきゃ、どこかに。何のイベサーにしようかな。あはは。あ〜・・。

どうでもいいマイブーム話ですが、最近「学校へ行こう!」で取り上げられてる“たにゃ先輩”という女子(?)に興味があります。若いのに、何なの、あの姉御肌。素敵やで。かわいいで。
そして、V6の岡田君は、ほんまに眩しくて目をつぶるぐらいの美男子やね。男前やのに、面白い。癒。

さて、年金と保険と税金にひぃひぃ言ってるプーのくせに、7月はフジロック!イぇ〜イ。



3日通し券をまとめて4人分、ぴあで購入したら、クレジット会社から「ご本人のエントリーですか?!」とあわてて連絡があった。・・ぐらいすごい額なのです。チケットだけで。

でも楽しみなんだな。今年はたくさん予習していくぞ。フェスごはんの(笑)。心は既にオアシスです。

写真は、ボードウォーク。


昨年は、天候に恵まれて(?)割と快晴が続いたのですが、今年はいかがかな?でも、絶対降るんだよな、きっと。お洒落フェスファッションに憧れたりもしますが、今年もあたいは魚屋スタイル。完全防備で備えます。オサレ長靴欲しいなぁ〜・・・。あ、青汁サプリメント買っておかないと・・・。



PR
先週、京都のギャラリーに知人の写真展を観に行った。とてもよかった。日本画かと思っていたら、写真だった。静かな空間に飾られた作品から、目の前のモチーフや空気を捉えたその瞬間の作者の心意気を感じた。この作品欲しい!と、久しぶりに思った。

ギャラリーも、素敵なところだった。

入り口。




二階への階段。


真っ白。
日本の粋を感じるパッケージをば。



このパッケージデザイン、といっても、ラベルのグラフィックではなく、ただ赤い糸を一本ぴーんと張った事が、たまらない。ええよええよ。すごくええ。
赤い糸一本、たったそれだけなのに。赤がポイント。

なんかこの緊張感を解く事が嫌で、開封できずにいる。
若竹の香りのアロマオイル。・・・青臭い。好み。

湿気臭さと戦うこの季節、重宝するかな??
今日は気持ちよく晴れていますなぁ。

昨日は雷がなって、重たーい空でしたが。空気も重たくむしむししてました。
今ベランダに、バジルと大葉がいます。虫がつきませんように・・・。

昨日は夕方から二条河原町あたりへ、用事で出て行ったのですが、雨上がりの夕暮れ、最高に気持ちが良かったです。18時もとうにすぎているのに、まだ陽は暮れずに明るくて、ああ〜・・夏になって行くんだなぁ〜・・と、しみじみ。こんな風に、次の季節を予感させる時期はどの季節もそれぞれいいですね。秋とか冬は、少し寂しい気持ちも交じりますけど。

季節の変わり目、お肌にはハードな時期だが。



二条通りを歩いて河原町を目指すと、カフェ【cafe' bibliotic Hello! 】が。ずっと行きたかったので、用事を済ませた帰り、晩ご飯を食べました。



週明けでございました。お値段は強気な価格ですが、本に囲まれていたり、ロフト的な二階席があったり、雰囲気が好きやな。



ごはんが出てくるまで、ちょっと時間がかかりすぎでしたが。味は○でございました。サラダが美味しかった。



今日は、用事で、がんばって町なかへ・・・。京都の町なか、人が集中してあんまり好きじゃないんだな。でも、がんばって歩いていったぞ。すごい人だったぞ。うちから歩けるという便利さには、感謝。。。平日の方がすいているだろうし、行きやすいはずなのに、一人でブラできない軟弱なあたい。一つ目の用事を済ませて、祇園界隈をブラブラ。あんまりのんびり歩いた事無いような所も、ブラブラ。

あ!舞妓さんだ!わーい!



写真の人に会う前に2人組の、なんとなく怪しげな(笑)舞妓さんを見かけたけど、この人は、きっと本物。何故なら、あまり優雅に歩いてなかったし。いかにも仕事に行くために、あせって歩いてる感じがしたから・・・。着物もまくりあげて。(遠目に撮ってごめんなさい。。)

川沿いには、鳩化したサギ?が(笑)。むっちゃ窓辺に接近。ずーっと、窓の外から部屋の中を覗いてました。ちょっと後ろ姿がかわいい。。。



たまには、平日、一人ブラブラやってみようかな・・・・。

↓旦那さんの後ろ姿




フリーエリア
PITFALL
昔のホームページで作ったタイトル用写真倉庫。





気になるモノメモ

BIANCA MOON
フリンジストラップレザーサンダル


detail キャンドル SNOW DOLL


Collex Polka クッションカバー
アパートメント


Vilac ギター ピンク


CHOCOLA(ショコラ) 小花柄チュニックワンピース


FABRIQ REPORT ダンガリーベビーロンパース


pbb&o ポートフォリオ フェルトバッグ


COVO / MilMil Suppwang Lサイズ

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]